このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > イベント・観光情報 > ハローキャリアワーク「小学校ってたのしいよプロジェクト」

ここから本文です。

最終更新日 2025年2月17日

ページID 23167

ハローキャリアワーク「小学校ってたのしいよプロジェクト」

募集中

募集終了

事前申込必要

日程

  • 2025年3月27日(木曜日)12時30分から2025年3月27日(木曜日)15時00分
  • 2025年3月28日(金曜日)12時30分から2025年3月28日(金曜日)15時00分

2日間のプログラムです。両日の参加が必要です。

時間

12時30分~15時00分

場所・会場

いいほいくえん用賀 分園(世田谷区用賀3ー12ー19 マドビル1階)

対象

区内在住または在学の小学1年生~2年生

費用・料金

無料

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

内容

保育園の年長組の子どもたちが、4月から新1年生になります。小学校に行くのを楽しみにしている子もいれば、ちょっと不安に思っている子もいます。「小学校ってこんな楽しいところだよ」と紹介してください。

みなさんの応募をお待ちしています。

今後のハローキャリアワークの講座や、過去の取組み等は令和6年度 ハローキャリアワークよりご覧ください。

講座内容

保育園の仕事の説明、園児への小学校生活の紹介

協力企業等

 

アイカタ株式会社 いいほいくえん用賀

定員 

 

 5名※申し込み多数の場合は抽選により決定します。

持ち物

筆記用具、飲み物

申し込み(オンライン手続き)

申し込みフォーム

申し込み期間中に、下記リンク先よりお申し込みください。

 

「小学校ってたのしいよプロジェクト」(いいほいくえん用賀)申し込みフォーム

 

 

申し込み期間

 

令和7年2月19日(水曜日)~3月5日(水曜日)午後1時まで

抽選・結果通知について

申込者が多数の場合には、抽選により参加者を決定します。

参加の可否について、令和7年3月7日(金曜日)(予定)までに、電子メール通知「ハローキャリアワーク「講座名」の申込結果について」にて、お知らせいたします。

参加者となった方には、講座への出欠のご連絡をお願いしております。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。

(注意)

申し込みいただいた際に、受付完了メールが入力いただいたメールアドレスに自動で送信されます。スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。

申し込みいただいた際に、受付完了メールが入力いただいたメールアドレスに自動で送信されます。届かない場合には、結果通知も届かない可能性がありますのでご注意ください。

問い合わせ

講座についてのご質問

事業推進担当課

電話番号03-6453-1536 午前8時30分~午後5時(土日祝日除く)

オンライン手続きの方法についてのご質問

オンライン手続きサービスヘルプデスク

電話番号0120-03-0664 午前8時30分~午後6時(土日祝日除く)

お問い合わせ先

教育総合センター 事業推進担当課  

ファクシミリ:03-6453-1534