このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > スポーツ・レクリエーション > スポーツ施設一覧 > 上用賀公園拡張事業に関するまとめ > 上用賀公園拡張事業の実施方針等(素案)の公表及び事業者説明会の開催等について
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月17日
ページID 22376
区では上用賀公園拡張事業について、令和5年11月に「上用賀公園拡張事業基本計画」を策定し、事業者公募に向けた実施方針及び要求水準書(以下、実施方針等といいます。)の策定を進めてきました。住民説明会や本事業へ参加を希望する事業者との対話等を実施し、外部の学識経験者による審査委員会を経て、実施方針等(素案)を取りまとめましたので、公表いたします。
また、実施方針等(素案)に係る事業者説明会、質問等受付、個別対話を実施いたします。
上用賀公園拡張事業実施方針(素案)(PDF:2,552KB)
様式1実施方針(素案)等に関する質問及び意見書(エクセル:30KB)
【添付資料】
資料4本施設コートレイアウト(参考)(PDF:1,305KB)
資料8上用賀四丁目広場で使用している備品等リスト(PDF:45KB)
資料10石材に係る資料※
資料11樹木調査結果※
資料15上用賀四丁目広場管理・運営業務委託仕様書(PDF:279KB)
資料16参考測量図(令和3年時点)(PDF:1,084KB)
※令和7年6月頃の公表を予定しています。
実施方針等(素案)策定時における概算事業費として、以下のとおりを見込んでいます。
(令和6年11月算出)
項目 | 小計(税込) |
施設整備費 |
約161億円 ZEB化費用、想定什器備品等費用を含む。 残土物調査、撤去費用等は含んでいない。 |
維持管理・運営費 |
約3.1億円/年 (うち光熱水費約0.65億円/年) |
実施方針等(素案)に関する事業者説明会等を以下のとおり開催します。
令和7年3月18日(火曜日)14時
事業者説明会終了後に現地見学会を開催します。
教育総合センター研修室1(たいよう)世田谷区若林5丁目38番1号
こちらからオンライン申請のページにアクセスし、お申込みください。
令和7年2月10日(月曜日)から3月7日(金曜日)正午まで
実施方針等(素案)に関する質問及び意見を以下のとおり受け付けます。
令和7年3月18日(火曜日)から3月24日(月曜日)まで
「様式1実施方針(素案)等に関する質問及び意見書(エクセル:30KB)」に必要事項を記載の上、sea02425@mb.city.setagaya.tokyo.jpに電子メールにより提出してください。
提出された質問及び意見への回答は、質問者及び意見者の特殊な技術、ノウハウ等に係るもので、当該質問者及び意見者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあると認められるものを除き、令和7年5月上旬までに本区ホームページにおいて公表する予定です。
公表した実施方針等(素案)の内容等について、事業者の意見を聴取し、必要に応じて実施方針、要求水準書、特定事業の選定及び募集要項等に反映することを目的として、区と事業者との個別対話を実施します。
令和7年4月7日(月曜日)~4月11日(金曜日)
世田谷区役所本庁舎西棟
世田谷区世田谷4-21-27
こちらからオンライン申請のページにアクセスし、お申込みください。
個別対話の内容は、事業者の特殊な技術、ノウハウ等に係るもので、当該事業者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれのあると認められるものを除き、令和7年5月上旬に本区ホームページにおいて公表する予定です。
スポーツ推進部 拠点スポーツ施設整備担当課
電話番号:03-5432-2193
ファクシミリ:03-5432-3080