郷土資料館コーナー展示「戦後80年昭和100年 戦時下のくらし」を令和7年8月2日(土曜日)から9月21日(日曜日)まで開催します。
令和7年(2025)8月15日は終戦80年の日となります。その節目にあたり、収蔵資料の中から戦時下の人々のくらしを見ていきます。今回は、隣組回報や疎開写真のほか、さまざまな戦争関連の資料を展示します。
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 文化・生涯学習施設 > その他文化・生涯学習施設 > 世田谷区立郷土資料館 > 郷土資料館コーナー展示「戦後80年昭和100年 戦時下のくらし」
ここから本文です。
最終更新日 2025年8月1日
ページID 27153
募集中
募集終了
事前申込必要
郷土資料館コーナー展示「戦後80年昭和100年 戦時下のくらし」を令和7年8月2日(土曜日)から9月21日(日曜日)まで開催します。
令和7年(2025)8月15日は終戦80年の日となります。その節目にあたり、収蔵資料の中から戦時下の人々のくらしを見ていきます。今回は、隣組回報や疎開写真のほか、さまざまな戦争関連の資料を展示します。
休館日:毎週月曜日、祝日、8月12日(火曜日)、9月16日(火曜日)
午前9時~午後4時30分
世田谷区立郷土資料館(世田谷区世田谷1丁目29番18号)
本館ロビー
※郷土資料館専用の駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
無料
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
教育政策・生涯学習部 郷土資料館
電話番号:03-3429-4237
ファクシミリ:03-3429-4925