このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 文化・生涯学習施設 > その他文化・生涯学習施設 > 世田谷区立郷土資料館 > 郷土資料館ミニ展示「世田谷ゆかりの近世画人4 菊池容斎」

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月26日

ページID 25094

郷土資料館ミニ展示「世田谷ゆかりの近世画人4 菊池容斎」

募集中

募集終了

事前申込必要

ミニ展示「世田谷ゆかりの近世画人4 菊池容斎」チラシ

郷土資料館ミニ展示「世田谷ゆかりの近世画人4 菊池容斎」を令和7年4月26日(土曜日)から6月22日(日曜日)まで開催します。

菊池容斎(1788~1878)は、歴史画の大家として絵画史上に名をとどめる画家ですが、その評価は明治に入ってからのことです。実は、江戸時代から優れた画家としてその名は知られていました。しかも世田谷とゆかりがある画家でもありました。こうした事実はあまり知られていません。そこで、世田谷ゆかりの近世画人を紹介するミニ展示の第4弾として、この画家を取り上げます。
展示作品の数は僅かで、再度展示する作品がほとんどですが、あらためてじっくりとご鑑賞いただき、記憶にとどめていただければ幸いです。

お詫び
この度のミニ展示に出品する予定でした「足柄山之図」及び「明恵上人図」につきましては、諸事情により以下の別作品に変更させていただくことになりました。
ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
「足柄山之図」→「足柄山之図」
タイトルは同じで構図もよく似ていますが、チラシ掲載の作品とは別の作品となります。
「明恵上人図」→「滝に鯉図」

日程

  • 2025年4月26日(土曜日)から2025年6月22日(日曜日)

休館日:毎週月曜日、祝日、5月6日(火曜日)

時間

午前9時~午後4時30分

場所・会場

世田谷区立郷土資料館(世田谷区世田谷1丁目29番18号)
新館2階展示室3左側スペース
※郷土資料館専用の駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関のご利用をお願いいたします。

費用・料金

無料

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

お問い合わせ先

教育政策・生涯学習部 郷土資料館  

ファクシミリ:03-3429-4925