このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 保育 > 多様な保育 > 一時保育 > 区立保育園の一時保育(定員に空きがある保育園のみ)
ここから本文です。
最終更新日 2025年3月24日
ページID 1540
世田谷区にお住まいの方で、通常ご家庭で育児をされている方が、家庭における保育が一時的に困難なときにご利用できます。
世田谷区にお住まいの方で、通常ご家庭で育児をされている方が、次のいずれかに該当し、家庭における保育が一時的に困難なときにご利用できます。
3か月。原則、1回に限り更新できます。ただし、お預りしている途中で、定員に空きがなくなった場合、承認期間中であっても途中退園していただくことになりますのでご了承ください。
定員に1名空きがある保育園で1名まで。複数名空きがある保育園で2名まで。(所在地は「区立保育園」参照)。ただし、0歳児は生後5か月以上で、0歳保育実施園のみでお預かりします。
生年月日により利用できるクラスは「令和7年度クラス編成表」をご参照ください。
1日 午前8時30分~午後5時 3,000円(原則)
月末締めが原則で、払込用紙が送られますのでお近くの金融機関でお支払いください。
午前7時15分~午前8時30分、午後5時~午後6時15分までの時間を希望する場合は、別途延長料金がかかります。
30分単位200円(1分~30分で200円、31分~60分400円)です。
日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
区公式LINEから利用申込みをしてください。(希望者が多数の場合、抽選となります。)
「子育て」メニューから申し込みができます。
←お申込みはこちらから(区公式LINEアカウント「世田谷区」二次元コード)
お住まいの地域を担当する各総合支所子ども家庭支援課(下記関連リンク「窓口のご案内参照」)へ電話・窓口で利用申込をすることもできます。
利用内定連絡後、3開庁日以内に窓口で申請手続きをしてください。
利用希望月の前月1日~前月15日まで (上記申込期限の翌日から各月末までは翌々月分の利用希望としてお申込みを受け付けます。) 結果連絡日は下記【子ども家庭支援課への電話等による申込み】の結果連絡日と同じです。 |
利用希望月 | 申込開始日 | 申込締切日 |
結果連絡日(予定)(注) |
令和7年5月 | 令和7年4月1日(火曜日) | 令和7年4月15日(火曜日) | 令和7年4月下旬 |
令和7年6月 | 令和7年5月1日(木曜日) | 令和7年5月15日(木曜日) | 令和7年5月下旬 |
令和7年7月 | 令和7年6月2日(月曜日) | 令和7年6月13日(金曜日) | 令和7年6月下旬 |
令和7年8月 |
令和7年7月1日(火曜日) |
令和7年7月15日(火曜日) | 令和7年7月下旬 |
令和7年9月 | 令和7年8月1日(金曜日) | 令和7年8月15日(金曜日) | 令和7年8月下旬 |
令和7年10月 | 令和7年9月1日(月曜日) | 令和7年9月12日(金曜日) | 令和7年9月下旬 |
令和7年11月 | 令和7年10月1日(水曜日) | 令和7年10月15日(水曜日) | 令和7年10月下旬 |
令和7年12月 | 令和7年11月4日(火曜日) | 令和7年11月14日(金曜日) | 令和7年11月下旬 |
令和8年1月 | 令和7年12月1日(月曜日) | 令和7年12月15日(月曜日) | 令和7年12月下旬 |
令和8年2月 | 令和8年1月5日(月曜日) | 令和8年1月15日(木曜日) | 令和8年1月下旬 |
令和8年3月 | 令和8年2月2日(月曜日) | 令和8年2月13日(金曜日) | 令和8年2月下旬 |
上記申込期限の翌日から各月末までは翌々月分の利用希望としてお申込みを受け付けます。
(注)結果連絡日は目安となります。
一時保育の要件に該当することが確認できる書類。
添付ファイルの「一時保育の利用要件と申請手続きに必要な書類」(PDF:73KB)をご参照ください。
着替え一式、手拭きタオル、汚れ物入れ、上履き等です。詳しくは面接時に保育園長にご相談ください。布団一式は保育園に用意してあります。
保育園で面接をした後、保育園指定の医師の健康診断を受けていただきます。
各総合支所子ども家庭支援課
電話番号 下記をご覧下さい
ファクシミリ 下記をご覧下さい
世田谷総合支所子ども家庭支援課 電話番号 03-5432-2915 ファクシミリ 03-5432-3034
北沢総合支所子ども家庭支援課 電話番号 03-6804-7525 ファクシミリ 03-6804-7994
玉川総合支所子ども家庭支援課 電話番号 03-3702-1189 ファクシミリ 03-3702-1520
砧総合支所子ども家庭支援課 電話番号 03-3482-1344 ファクシミリ 03-5490-1139
烏山総合支所子ども家庭支援課 電話番号 03-3326-6155 ファクシミリ 03-3326-6169
(注意)このページについてお気づきの点がありましたら、下記までご連絡下さい。
子ども・若者部保育課 電話番号 03-6453-4837