このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 清掃・リサイクル行政情報 > 組織・施設・車両 > 清掃・リサイクル関係の車両 > 清掃事務所の仕事
ここから本文です。
最終更新日 2020年6月2日
ページID 467
可燃・不燃・資源の種類ごとに収集する曜日と地区を決めて収集しています。
清掃車は、ごみの種類や目的ごとに小型プレス車、軽小型ダンプ車等、数種類を使い分けます。
集積所にごみを出すことが困難な高齢の方や障害のある方のみの世帯(ひとりぐらしを含む)を対象に、玄関先からごみを収集しています。
学校や保育園等を訪問し、ごみ・リサイクルについての講習を行います。ごみのゆくえやごみの減量、リサイクルの必要性などの話をします。清掃車の操作体験もできます。
区民や事業者の皆さんと対話しながら、ごみの適正な排出の推進や集積所の美化などに取り組んでいます。
犬や猫等の動物の死体は、飼い主の届け出により25キロ未満の物は有料(3,100円)で清掃事務所が引き取ります。
事業系廃棄物の減量を進めるため、床面積の合計が1000平方メートル以上の事業用建築物に対して、立ち入り調査を行い、廃棄物の減量とリサイクルの推進に関する指導と助言を行います。
など
世田谷清掃事務所のページ
東京都世田谷区上馬5丁目21番13号
電話番号 03-3425-3111
所管区域 世田谷地域、北沢地域
玉川清掃事務所のページ
東京都世田谷区野毛1丁目3番7号
電話番号 03-3703-2638
所管区域 玉川地域
砧清掃事務所のページ
東京都世田谷区八幡山2丁目7番1号
電話番号 03-3290-2151
所管区域 砧地域、烏山地域
名称 | 所管区域(丁目) | 所管区域(丁目) |
---|---|---|
世田谷清掃事務所 03-3425-3111 |
赤堤 1・2・3・4・5 池尻 1・2・3・4 梅丘 1・2・3 大原 1・2 上馬 1・2・3・4・5 北沢 1・2・3・4・5 経堂 1・2・3・4・5 豪徳寺 1・2 駒沢 1・2 桜 1・2・3 桜丘 1・2・3・4・5 桜上水 1・2・3・4・5 三軒茶屋 1・2 |
下馬 1・2・3・4・5・6 世田谷 1・2・3・4 太子堂 1・2・3・4・5 代沢 1・2・3・4・5 代田 1・2・3・4・5・6 弦巻 1・2・3・4・5 野沢 1・2・3・4 羽根木 1・2 松原 1・2・3・4・5・6 三宿 1・2 宮坂 1・2・3 若林 1・2・3・4・5 |
玉川清掃事務所 03-3703-2638 |
奥沢 1・2・3・4・5・6・7・8 尾山台 1・2・3 上野毛 1・2・3・4 上用賀 1・2・3・4・5・6 駒沢 3・4・5 駒沢公園 桜新町 1・2 新町 1・2・3 瀬田 1・2・3・4・5 玉川 1・2・3・4 |
玉川台 1・2 玉川田園調布 1・2 玉堤 1・2 等々力 1・2・3・4・5・6・7・8 中町 1・2・3・4・5 野毛 1・2・3 東玉川 1・2 深沢 1・2・3・4・5・6・7・8 用賀 1・2・3・4 |
砧清掃事務所 03-3290-2151 |
宇奈根 1・2・3 大蔵 1・2・3・4・5・6 岡本 1・2・3 粕谷 1・2・3・4 鎌田 1・2・3・4 上北沢 1・2・3・4・5 上祖師谷 1・2・3・4・5・6・7 北烏山 1・2・3・4・5・6・7・8・9 喜多見 1・2・3・4・5・6・7・8・9 |
砧 1・2・3・4・5・6・7・8 砧公園 給田 1・2・3・4・5 成城 1・2・3・4・5・6・7・8・9 祖師谷 1・2・3・4・5・6 千歳台 1・2・3・4・5・6 八幡山 1・2・3 船橋 1・2・3・4・5・6・7 南烏山 1・2・3・4・5・6 |
上記お問い合わせ先参照
電話番号 上記お問い合わせ先参照
ファクシミリ 上記お問い合わせ先参照
このページは清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3297 ファクシミリ03-6304-3341)が作成しました。