このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年9月17日

ページID 27659

エコ住宅補助金の電子化実証事業

令和7年度のエコ住宅補助金の受付は終了しました

令和7年度のエコ住宅補助金の受付は終了しました。詳細は、下記の「エコ住宅補助金」ページをご確認ください。

令和7年度 世田谷区エコ住宅補助金について

エコ住宅補助金の電子化実証事業(電子申請)へのご協力のお願い

このたび、世田谷区では補助金申請手続きの利便性向上を目的として、電子申請の試験導入を実施いたします。

つきましては、以下の期間中に電子申請による補助金申請にご協力をお願いいたします。

電子申請期間

受付終了しました。

申請方法

詳しい電子申請の方法については以下のマニュアルをご確認ください。

電子申請マニュアル

申請者向けマニュアル(ワード:4,272KB)

申請者向け補正対応時マニュアル(ワード:3,393KB)

問い合わせマニュアル

申請者向け問い合わせ時マニュアル(申請前のお問い合わせ)(ワード:449KB)

申請者向け問い合わせ時マニュアル(申請後のお問い合わせ)(ワード:503KB)

STEP1 メールアドレスの登録

世田谷区エコ住宅補助金申請メールアドレス登録フォーム

電子申請を行うには、メールアドレスの登録が必要です。

STEP2 メールアドレスに届いた電子申請フォームへアクセス

メールアドレスの登録を行うと、登録したメールアドレスに対して申請フォームのURLが送信されますので、ご利用のメーラーをご確認の上、電子申請フォームへアクセスをしてください。

STEP3 電子申請フォームへ必要事項の入力、申請書類の添付

ガイドに沿って申請項目を入力、申請書類の添付をしてください。

STEP4 申請データを送信

必要項目を入力後、「申請」ボタンをクリックすると申請が完了します。

STEP5 申請書の補正対応(不備があった場合)

申請内容に不備があった際は、登録したメールアドレス宛に補正依頼をします。

メールに記載されたURLから不備内容を確認し、補正対応してください。

注意事項

・本実証事業では、まずは代行事業者による【代行申請】による電子申請を受け付けます。申請をご希望の方は、電子申請の流れや必要書類について事前にご確認のうえ、ご準備をお願いいたします。、

・申請にあたっては電子申請マニュアルの「1 申請にあたって」に記載の動作環境からご申請ください。

・申請の際には、メールアドレスの登録時に表示される「利用規約(PDF:341KB)」を必ずご確認いただき、内容にご同意のうえで申請手続きを進めてください。

・複数の申請を行う場合には、1件ずつ申請を完了させたうえで次の申請を行ってください。

・お問い合わせの際は、下記の「問い合わせ先」のエコ住宅補助金電話窓口(03-5432-2070)へご連絡下さい。

問い合わせ先

世田谷区 気候危機対策課内 エコ住宅補助金電話窓口

TELL☎:03-5432-2070  

月~金曜 午前8時30分~午後5時(祝・休日、年末年始除く)

お問い合わせ先

環境政策部 気候危機対策課  

ファクシミリ:03-6432-7981