このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > 戸籍・住民登録等 > 住民基本台帳カード・公的個人認証 > 住民基本台帳カード > 住民基本台帳カードの変更・廃止について > 住民基本台帳カードの記載事項変更手続きについて
ここから本文です。
最終更新日 2025年1月6日
ページID 128
引越しをした時や、婚姻等で名前が変わった時にする届け出です。
(補足)
顔写真なしの住民基本台帳カードをお持ちの方が世田谷区内で引越しされた場合は、記載事項変更手続きは不要です。
世田谷・北沢・玉川・砧・烏山総合支所くみん窓口、太子堂・経堂・用賀・二子玉川・烏山出張所の受付窓口(10か所)
月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時
(注意)
無料
受付窓口で所定の申請書をお渡しいたしますので、氏名、住所、生年月日、性別及び変更のある事項をご本人が記入し、申請書と住民基本台帳カードを一緒にお出しください。
(住民票コードのわかる方は住民票コードの記入もお願いします。)
住民基本台帳カード
受付窓口で所定の申請書をお渡しいたしますので、氏名、住所、生年月日、性別、変更のある事項及び代理人の氏名等を親権者が記入し、申請書と住民基本台帳カードを一緒にお出しください。
(住民票コードのわかる方は住民票コードの記入もお願いします。)
受付窓口で所定の申請書をお渡しいたしますので、氏名、住所、生年月日、性別、変更のある事項及び代理人の氏名等を後見人が記入し、申請書と住民基本台帳カードを一緒にお出しください。
(住民票コードのわかる方は住民票コードの記入もお願いします。)
(注意)有効期限のあるものについては、有効期限内のもの。コピー不可。
地域行政部 住民記録・戸籍課
電話番号:03-5432-2236
ファクシミリ:03-5432-3077