このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 烏山地域 > 地域の概要 > 烏山地域の見どころ > 烏山寺町
ここから本文です。
最終更新日 2025年1月23日
ページID 10586
北烏山2丁目から6丁目にかけて、寺町通りを中心にみどりにつつまれた26もの寺院が軒を連ねる烏山寺町。小京都と呼ばれるように、ここが東京かと思うような、白壁の連なりが落ち着いた雰囲気をかもしだしています。
それぞれの寺院は長い歴史がありますが、寺町のおいたちは、関東大震災(1923年・大正12年)の後、浅草、築地、本所、荒川など都心部から移転してきた寺院が集まったのが始まりです。
寺町通り区民集会所では、烏山寺町に関する資料を1階の展示室で展示しています。烏山寺町の歴史や周辺に生息する昆虫の標本、26ある寺院のことなどを詳しく紹介しています。また、「烏山寺町 ぶらり散策マップ」を配布しております。
烏山寺町を散策する際は、ぜひお立ち寄りください。寺町通り区民集会所に関する情報は寺町通り区民集会所へ
烏山総合支所 地域振興課 生涯学習・施設
電話番号:03-3326-9376
ファクシミリ:03-3326-1050