このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 砧地域 > 砧地域防災イベント「防災そなえるDay」を開催します

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月23日

ページID 28453

砧地域防災イベント「防災そなえるDay」を開催します

砧地域の防災イベント「防災そなえるDay」を令和7年11月23日(日曜日・祝日)に開催します。災害への備えをテーマに、基調講演やミニセミナー、展示・体験コーナーがあります。三連休の中日ですが、是非会場に足をお運びください。

開催主旨

日本に住んでいる以上、自然災害は避けることができません。

悲観するのでも必要以上に楽観視するのでもなく、大切なのは想定される被害を理解して一人ひとりが備えることです。

災害は、起きる前ならできることがたくさんあります。day

怖いからだけではなく、安心するために備える。

そのために必要な知識や体験を、このイベントを通してご提供します。

砧地域防災イベント「防災そなえるDay」開催決定です。

日時

令和7年11月23日(日・祝日)13時30分~18時30分

会場

成城ホール4F集会室

内容

基調講演

自宅を最強の避難所にする方法〜備えない防災「フェーズフリー」の始め方〜

講師

奥村様

防災アナウンサー®×環境アンバサダー

奥村 奈津美

NHK「おはよう日本」「あさイチ」TBS「マツコの知らない世界」などテレビ・ラジオをはじめ、雑誌・新聞など様々なメディアで「おうち防災」の専門家として出演。全国での講演実績多数。被災地支援活動や防災教育に力を入れるほか、環境省アンバサダーとして「気候危機×防災」の啓発活動にも取り組む。

著書『大切な家族を守る「おうち防災」』(辰巳出版)

 

時間

11月23日(日曜日・祝日)15時から16時15分

会場(部屋)

成城ホール4F集会室CD

ミニセミナー

ミニセミナー(1)【スペシャルトークセッション】ペットのための災害への備え

講師 

橋本どうぶつ病院 獣医師 橋本隆志(東京都獣医師会世田谷支部)

[聞き手]砧まちづくりセンター所長 石綿真人(防災士・ペット災害危機管理士®)

時間

11月23日(日曜日・祝日)14時から14時45分

会場(部屋)

成城ホール4F集会室E

ミニセミナー(2) 今 何が起きているのか?激甚化する豪雨災害

講師

saita

NHKニュースウオッチ9 気象キャスター

気象予報士・防災士・一級危機管理士

斉田 季実治

報道記者として、平成15年の台風第10号や十勝沖地震の被害をヘリコプターから中継するなど、悲惨な自然災害の現場を数多く取材。被害を伝えるだけでなく、未然に防ぎたいとの想いから防災の専門家の道へ。民間の気象会社で経験を積み、平成18年からNHKで気象キャスターを務める。現在は「ニュースウオッチ9」「明日をまもるナビ」などに出演。連続テレビ小説「おかえりモネ」気象考証を担当。NPO法人気象キャスターネットワーク理事。

時間

11月23日(日曜日・祝日)16時30分から17時15分

会場(部屋)

成城ホール4F集会室E

ミニセミナー(3) 近年の火災の傾向 火災予防と対策について

講師
東京消防庁 成城消防署
予防課 危険物係長兼調査担当係長
山元 鉄郎
時間

11月23日(日曜日・祝日)17時45分から18時15分

会場
成城ホール4F集会室E

展示・体験コーナー

  • 避難所体験
  • マンホールトイレ体験
  • 発電機・蓄電池体験
  • マンホールトイレ展示
  • 耐震化相談
  • 各種パネル展示

防災クイズラリー

当日、会場で防災に関するクイズラリーを実施します。

参加された方には防災グッズのプレゼントがあります。

 

【同時開催】成城学園100周年記念防災イベント

砧総合支所に隣接する成城学園でも防災イベントを実施予定です。

合わせてご参加ください。

開催時間:11時30分~15時30分

体験して学ぶ みんなの防災フェスタ in 成城学園開催のお知らせ

イベントチラシ

イベントの開催をお知らせするチラシは砧総合支所、砧地域内の各まちづくりセンター等で、配架予定です。

 

お問い合わせ先

砧総合支所 地域振興課 地域振興・防災

ファクシミリ:03-3482-1655