このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 高齢・介護 > 介護保険制度のしくみとサービス > 介護保険資格と介護保険料について > 介護保険資格 > 介護保険の対象となる方
ここから本文です。
最終更新日 2022年1月24日
ページID 2282
介護保険の被保険者(対象者)は世田谷区に住民登録のある40歳以上の方です。
介護保険は、住民登録のある区市町村で加入します。以下の通り、年齢によって第1号被保険者と第2号被保険者に分かれます。
(補足)世田谷区に住民登録がある方でも介護保険に加入しない場合や世田谷区に住民登録がない方でも世田谷区の介護保険に加入する場合があります。詳しくは介護保険加入者資格の特例をご確認ください。
介護や日常生活の支援が必要になったときに要介護・要支援認定申請をし、認定された方が介護保険サービスを利用できます。介護保険料は、世田谷区にお納めいただきます。
以下の特定疾病(老化に起因する病気)により介護や日常生活の支援が必要になったときに要介護・要支援認定申請をし、認定された方が介護保険サービスを利用できます。介護保険料は、加入している医療(健康)保険者に健康保険料に含めてお納めいただきます。
高齢福祉部 介護保険課 資格保険料係
電話番号:03-5432-2643
ファクシミリ:03-5432-3042