旧清水邸書院で煎茶道を楽しみませんか。
令和7年10月18日(土曜日)に、二子玉川公園内にある区登録有形文化財「旧清水邸書院」のなかで、煎茶会を実施します。
このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化 > 文化財 > 【参加者募集中】旧清水邸書院煎茶会
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月15日
ページID 18116
募集中
募集終了
事前申込必要
表示しない
旧清水邸書院で煎茶道を楽しみませんか。
令和7年10月18日(土曜日)に、二子玉川公園内にある区登録有形文化財「旧清水邸書院」のなかで、煎茶会を実施します。
(1)午前10時
(2)午前11時
(3)午後1時
(4)午後2時
(5)午後3時
【注意】各回45分程度。同一内容です。
旧清水邸書院(玉川1丁目16番 区立二子玉川公園帰真園内)
区内在住・在勤・在学の小学4年生以上の方
500円(お茶・お菓子代)
オンライン手続き・はがき・ファクシミリいずれかでお申し込みください。
【注意】
・同日に5回実施します。第2希望までお申し込みできますが、ご参加いただけるのは1つの回のみです。
・申込者が複数いる場合は、人数分のお申込みをお願いします。
・はがき・ファクシミリのお申込みは9月30日(火曜日)必着です。
申込期間: 2025年09月15日から 2025年09月30日
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
こちらの専用お申込みフォームからお申し込みください。
(1)から(5)までをご記入のうえ、下記【お問い合わせ先】までお送りください。
各回12名
【注意】先着ではありません。応募者多数の場合は抽選を行います。ご当選された方へ、10月3日(金曜日)ごろまでに通知を発送いたします。
煎茶道静風流三世家元
海野 俊堂(うんの しゅんどう)氏
教育政策・生涯学習部 生涯学習課 文化財係
電話番号:03-3429-4264
ファクシミリ:03-3429-4267
〒154-0016
東京都世田谷区弦巻3丁目16番8号区立教育会館3階