このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 職員採用・人事行政 > 職員採用 > 世田谷区に就職を希望する方へ > 試験情報 > 非常勤・アルバイト > その他非常勤・アルバイト > 新入学事務に係る就学事務補助員(会計年度任用職員)の募集(令和8年1月から3月任用)

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月17日

ページID 19902

新入学事務に係る就学事務補助員(会計年度任用職員)の募集(令和8年1月から3月任用)

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

 

勤務内容

 

新入学予定者に係る就学事務補助

帳票書類の確認や仕分け、帳簿への転記、データ入力作業等が中心となります。

 

応募資格

 

次の要件を満たす方

(1)就学事務補助員の職務を遂行するために必要な知識及び経験を有すると認められること。

(2)任用期間において、世田谷区で「会計年度任用職員制度の『職』」として他に任用される予定がないこと。

(3)地方公務員法(昭和25年12月13日法律第261号)第16条の各号に該当しないこと。

 ※平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者は受験できません(心神耗弱を原因とするもの以外)。

 

勤務条件

 

(1)身分 会計年度任用職員(世田谷区教育委員会任用)

(2)任用期間 令和8年1月1日から令和8年3月31日

(3)報酬 月額116,792円(地域手当相当分含む)

条例等の規定に基づき別途通勤手当を支給します。

(4)休暇 条例等に規定する有給休暇その他の制度あり

(5)勤務日数 任用期間の内48日(各月16日)

(6)勤務時間 原則として午前9時から午後3時(休憩1時間を含む)

(7)社会保険、雇用保険 適用なし

(8)公務災害補償等 適用あり

 

勤務場所

 

世田谷区世田谷4丁目21番27号 世田谷区役所第二庁舎5階

世田谷区教育委員会学務課就学係

 

 

申込期限

 

令和711月4日(火曜日)午後5時【必着】まで

 

 募集人数

 

若干名

 

申込方法

 

(1)所定の申込書「就学事務補助員採用選考申込書兼履歴書」及び「世田谷区における勤務経歴等確認票」を申込期限までに学務課就学係へのご持参又は郵送によりご提出ください。

ご持参の場合は、原則として土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時までの受付となります。

郵送の場合は、封筒宛名面に赤字で「採用選考申込書在中(就学事務補助員)」と明記してください。

(2)「就学事務補助員採用選考申込書兼履歴書」及び「世田谷区における勤務経歴等確認票」に事実相違があった場合は、採用をお断りさせていただくことがございます。

(3)応募書類に記載された個人情報等は、本選考目的以外には使用いたしません。なお、ご提出いただいた応募書類の返却はできかねます。予めご了承ください。

 

 選考方法

 

1次選考:書類選考 

2次選考:面接

1次選考合格の方のみ、2次選考を実施します。なお、第1次選考の結果は応募者全員に通知いたします。

選考結果に関する問い合わせには一切回答いたしません。

 

選考日程(予定)

 

11月4日 選考書類提出締め切り

11月中旬 1次選考結果通知(面接日時通知)

12月上旬 2次選考

12月中旬 2次選考結果通知(採用手続き開始)

令和8年1月1日 採用

 

その他

 

地方公務員法上の服務に関する規定が適用となりますので、これに違反した場合には懲戒処分等の対象となることがあります。

勤務場所は、原則、敷地内禁煙です

 

提出先及び問い合わせ先

 

世田谷区教育委員会事務局 学務課 就学係

(世田谷区役所第2庁舎5階53番窓口)

〒154-8504 世田谷区世田谷4-21-27

電話 03-5432-2683

お問い合わせ先

学校教育部 学務課 就学係

ファクシミリ:03-5432-3067