このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月1日

ページID 21559

震災時の医療救護体制について

区では、震災時の負傷者へ迅速な医療救護活動が行えるよう、区内医療機関や関係団体と連携し、医療救護体制の整備を進めています。

災害時の区の医療救護活動体制

災害医療救護体制

区の災害時医療救護活動における各病院の役割

都より指定を受けた役割に応じて、各病院は医療救護活動を行います。

  • 災害拠点病院

主に重傷者の収容・治療を行う病院

  • 災害拠点連携病院

主に中等症や容態の安定した重傷者の収容・治療を行う病院

  • 災害医療支援病院

専門治療、慢性疾患への対応、その他医療救護活動を行う病院

災害拠点病院一覧

一般社団法人至誠会第二病院(世田谷区上祖師谷5-19-1)

公立学校共済組合関東中央病院(世田谷区上用賀6-25-1)

公益財団法人日産厚生会玉川病院(世田谷区瀬田4-8-1)

災害拠点連携病院一覧

東京都立松沢病院(世田谷区上北沢2-1-1)

国立研究開発法人国立成育医療研究センター(世田谷区大蔵2-10-1)

災害医療支援病院一覧

世田谷地域

古畑病院(世田谷区池尻2-33-10)

青葉病院(世田谷区太子堂2-15-2)

三軒茶屋病院(世田谷区三軒茶屋1-21-5)

児玉経堂病院 (世田谷区経堂2-5-21)

駒沢病院(世田谷区駒沢2-2-15)

世田谷中央病院(世田谷区世田谷1-32-18)

世田谷井上病院(世田谷区桜丘4-25-8)

三軒茶屋第一病院(世田谷区三軒茶屋1-22-8)

東都三軒茶屋リハビリテーション病院(世田谷区三軒茶屋1-24-3)

自衛隊中央病院(世田谷区池尻1-2-24)

北沢地域

下北沢病院(世田谷区北沢2-8-16)

世田谷リハビリテーション病院(世田谷区松原6-37-1)

玉川地域

おくさわ脳卒中リハビリテーション病院(世田谷区奥沢3-33-13)

奥沢病院(世田谷区奥沢2-11-11)

世田谷記念病院(世田谷区野毛2-30-10)

世田谷神経内科病院 (世田谷区等々力6-37-12)

砧地域

有隣病院(世田谷区船橋2-15-38)

成城木下病院(世田谷区成城6-13-20)

成城リハビリテーション病院(世田谷区祖師谷3-8-7)

烏山地域

世田谷北部病院(世田谷区南烏山2-9-17)

久我山病院(世田谷区北烏山2-14-20)

昭和大学付属烏山病院(世田谷区北烏山6-11-11)

お問い合わせ先

世田谷保健所 健康企画課  

ファクシミリ:03-5432-3019