このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 財政 > 公金支出情報 > 公金支出情報
ここから本文です。
最終更新日 2023年6月12日
ページID 6240
ご覧になりたい年度をクリックしてください。
世田谷区財務会計システムに登録される毎月の歳出予算の支出情報(給与関係費を除く)を、支払月の翌々月上旬に公開します。
部、課 |
世田谷区の組織一覧における「部」及び「課」名称です。総合支所については組織一覧上、総合支所副支所長となりますが、総合支所としています。 区組織一覧はこちら⇒世田谷区組織一覧(目次) |
---|---|
予算事業 |
事業の名称 |
会計 |
一般会計及び、国民健康保険事業会計、後期高齢者医療会計、介護保険事業会計、学校給食費会計の4つの特別会計があります。 |
款、項、目、節 |
予算を区分するときに使う名称で、「款」は最も大きな区分、次に「項」、「目」、「節」と続きます。 款・項・目は目的別に分類され、節は性質別に区分されています。 |
件名 |
1件ごとの支出情報の内容です。 |
支払額 |
歳出予算からの支払処理を行った際の金額を表示しています。このため、次の点に留意する必要があります。
|
支払日 |
区からの支払処理実施日で、口座への入金日とは異なります。通常は支払日の翌日中には口座に入金されます。ただし、口座名義・番号相違等で入金が遅延する場合や、中止となる場合もあります。 |
命令番号 |
支出情報ごとに付番した識別番号です。 |
出納整理期間とは、会計年度経過後当該年度に属する予算執行の結果による現金の収支の整理を行うことができる期間であり、4月1日から5月31日までの2か月間をいいます。このため、本支出情報では4月、5月は新旧両年度を分けて掲載します。
本ホームページで公開された支出情報について、さらに詳細な情報をお求めの場合は、情報公開制度に基づく開示請求を行ってください。
開示請求手続きはこちら⇒情報公開制度
会計室 会計課
電話番号:03-5432-2631
ファクシミリ:03-5432-3053