このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > スポーツ・レクリエーション > スポーツ振興に関する計画・方針等 > 世田谷区スポーツ推進審議会 > 第9期世田谷区スポーツ推進審議会
ここから本文です。
最終更新日 2023年11月20日
ページID 3515
世田谷区では令和6年度からの次期スポーツ推進計画等を策定するため、世田谷区スポーツ推進審議会条例に基づき、第9期スポーツ推進審議会を設置しました。
回 | 開催日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和4年11月21日(月曜日) |
午後7時00分~ 午後8時32分 |
区役所第一庁舎5階庁議室 |
第2回 | 令和5年2月22日(水曜日) |
午後7時00分~ 午後9時00分 |
区役所第一庁舎5階庁議室 |
第3回 | 令和5年6月5日(月曜日) |
午後7時00分~ 午後8時45分 |
区役所第一庁舎5階庁議室 |
第4回 | 令和5年7月5日(水曜日) |
午後6時30分~ 午後8時30分 |
区役所第一庁舎5階庁議室 |
令和5年9月26日(火曜日) |
午後7時00分~ 午後8時20分 |
区役所第一庁舎5階庁議室 | |
令和5年11月20日(月曜日) |
午後7時00分~ 午後7時45分 |
区役所第一庁舎5階庁議室 |
氏名 | 役職等 | 備考 | 区分 |
---|---|---|---|
細越 淳二 | 国士舘大学 教授 | 会長 | 学識経験者 |
平野 裕一 | 法政大学 教授 | 副会長 | 学識経験者 |
阿江 通良 | 筑波大学 名誉教授 | 学識経験者 | |
安藤 佳代子 | 日本福祉大学 准教授 | 学識経験者 | |
石﨑 朔子 | 公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団 理事長 | 学識経験者 | |
植村 隆志 | 東海大学 准教授 | 学識経験者 | |
小林 至 | 桜美林大学 教授 | 学識経験者 | |
櫻井 和代 | 東深沢スポーツ・文化クラブ 副会長 | 学識経験者 | |
佐々木 玲子 | 慶応義塾大学 教授 | 学識経験者 | |
西辻 勤 | リコーブラックラムズ東京 ゼネラルマネージャー | 学識経験者 | |
師岡 文男 | 上智大学 名誉教授 | 学識経験者 | |
本田 仁 | 世田谷区立中学校長会 会長(東深沢中学校 校長) |
行政機関 |
※区分毎の五十音順(会長、副会長除く)
傍聴を希望される方は下記リンクへお進みください。
令和5年11月27日に審議会より区長への答申を受けました。答申については以下の添付ファイルをご覧ください。
スポーツ推進部 スポーツ推進課
電話番号:03-5432-2742
ファクシミリ:03-5432-3080