このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 烏山地域 > 烏山地区 > 安全・安心・防災 > 震災時の指定避難所について(烏山地区)
ここから本文です。
最終更新日 2021年2月17日
ページID 10638
烏山地区の小中学校は震災時の指定避難所として指定されています。
指定避難所とは、【自宅で、居住困難な場合、または二次災害を受ける可能性がある場合に一時的に生活するための場所】です。
指定避難所の開設、運営は、町会・自治会、PTA等の地域の方々で組織されている避難所運営委員会が中心となって進めていきます。
避難所運営委員会は、避難所の運営がスムーズに行えるよう4つの担当に分かれています。
各担当の主な役割は以下の通りです。
避難所の運営は、運営委員会の皆さんが中心に進めていきますが、避難されてきた方々の協力も必要です。
烏山総合支所 烏山まちづくりセンター
電話番号:03-3300-5420
ファクシミリ:03-6909-0038