このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 烏山地域 > 烏山地区 > 安全・安心・防災 > スタンドパイプの貸し出し(烏山地区)
ここから本文です。
最終更新日 2017年3月15日
ページID 10635
スタンドパイプは、道路にある消火栓に接続して放水することができるものです。
区では、主に防災区民組織の方への啓発を目的に、スタンドパイプを各まちづくりセンターに配備しました。また、近隣火災への早期消火活動への活用も考慮したものです。
町会・自治会や各種団体での防災訓練を実施する際に、訓練に使用するスタンドパイプセットを所有していない場合は、消防署またはまちづくりセンターで貸し出します。
訓練指導は消防署が行うため、貸し出しの際は、消防署または総合支所地域振興・防災担当との事前相談が必要です。消火栓を使用する場合、東京都水道局への連絡は消防署が行いますので、訓練実施の2週間前までに、事前にご相談ください。
窓口 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
成城消防署 |
成城一丁目21番14号 |
03-3416-0119 |
成城消防署烏山出張所 |
南烏山六丁目14番12号 |
03-3307-0119 |
烏山総合支所 |
南烏山六丁目22番14号 |
03-3326-9249 |
まずは、お近くの消防署、消防出張所、総合支所地域振興課地域振興・防災担当までご相談ください。
烏山総合支所 烏山まちづくりセンター
電話番号:03-3300-5420
ファクシミリ:03-6909-0038