このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 経堂地区 > 講習・講座 > 経堂地区健康教室を開催しました

ここから本文です。

最終更新日 2025年2月12日

ページID 10183

経堂地区健康教室を開催しました

令和6年度経堂地区健康教室を開催しました

令和7年2月12日(水曜日)、別館桜丘ホールで経堂地区身近なまちづくり推進協議会健康・福祉部会主催の健康教室「介護予防・フレイル予防のお話と筋力アップ体操」が開催されました。

当日は経堂地区身近なまちづくり推進協議会より宇野委員(介護予防運動指導員)を講師に迎え、前半に介護・フレイル・認知症予防についてのお話、後半に椅子に座って行う筋力アップ体操を行いました。

前半の介護・フレイル・認知症予防についてのお話ではフレイルとは何か、フレイル・介護・認知症予防のためにはどのようなことが必要か、脳トレ体験を行いながらお話をうかがいました。

経堂地区キャラクターお経ちゃんの画像
経堂地区キャラクター
お経ちゃん

健康体操前半1
介護予防・フレイル・認知症予防について

健康体操前半2
脳トレ体験

 

後半は日常生活の中で手軽に行うことができる筋力アップ体操を楽しく気持ち良く体験しました。

健康体操後半1
筋力アップ体操1

健康体操後半2
筋力アップ体操2

 

参加の方からは「気軽にできる運動で楽しかった」「体全体が暖かくなってポカポカ」「社会参加の一歩ができてよかった」等々の感想がありました

経堂地区身近なまちづくり健康・福祉部会では、経堂地区にお住いの方の健康と福祉に関する催しをこれからも企画します。

お問い合わせ先

世田谷総合支所 経堂まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-3420-5710