このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 保育 > 保育園の申込み等 > 保育園に在園されている方へのご案内 > 延長保育 > 区立保育園延長保育(月ぎめ利用)申込み
ここから本文です。
最終更新日 2025年1月31日
ページID 1568
区立保育園の延長保育(月ぎめ利用)は、世田谷区在住の方で、月12日以上(週3日以上)必要とする方を対象とします。
延長保育(月ぎめ)申込書(PDF:474KB)に保護者の就労証明書等必要書類を添付し、お住まいの地域を担当する各総合支所子ども家庭支援課の窓口にお申込みください。(郵送可、電子申請不可)
入園後は、必要書類がすべて揃っているときに限り、在園している保育園でも受け付けています。
必要書類及び「保育のごあんない(令和6年9月発行)」は、お近くの認可保育園、各総合支所子ども家庭支援課にあります。
(注意)世田谷区在住で区外園の延長を希望する場合は、世田谷区に申込みすることはできません。各区市町村にご確認ください。
「保育料・延長保育料一覧表(PDF:614KB)」のとおり。
(注意)
通常の保育料を口座振替でお支払いの方は、延長保育料も口座振替となります。
子ども・若者部 保育認定・調整課 入園
電話番号:03-5432-1200
ファクシミリ:03-5432-1506