このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > まちづくり活動 > その他の地区活動団体 > 砧地域 > 喜多見地区 > 明るい選挙推進協議会 喜多見ブロック
ここから本文です。
最終更新日 2024年10月30日
ページID 962
明るい選挙推進協議会とは、明るい選挙の推進運動に取り組む組織です。都と世田谷区の明るい選挙推進協議会から委嘱された「明るい選挙推進委員」で構成されており、ボランティアで活動しています。
地域の祭りやイベントを中心に関係機関と連絡・協力して、様々な啓発事業を行っています。
駅前や商店街などで、投票日や期日前投票期間の周知や投票参加の呼びかけを行っています。
身近な地域で投票参加の呼びかけを行っています。
地域のまつりの会場などで、来場者への啓発物品の配布などにより、政治や選挙に関するPR活動を行っています。
「明るい選挙をすすめるつどい」という事業を通じて、政治や選挙に関する意識の向上を図っています。
生活の中から政治を考え、政治や選挙に関する意識の向上を図るため、「ザ・せんきょ」を発行・配布しています。
明るい選挙推進協議会喜多見ブロックでは、喜多見地区で一番大きなイベントである『喜多見地区区民まつり』での選挙啓発を行っています。若い世代が多く集まるイベントで“投票の大切さ”を伝えています。
世田谷区には選挙マスコット「セーボー」がいます。
詳しくは選挙管理委員会”世田谷区の選挙マスコット「セーボー」”のページをご覧ください
選挙管理委員会事務局 電話番号03-5432-2751 ファクシミリ03-5432-3045
砧総合支所 喜多見まちづくりセンター
電話番号:03-3417-3401
ファクシミリ:03-5494-7015