このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2021年5月10日

ページID 863

青少年奥沢地区委員会

青少年の健全育成などを目指して活動しています

青少年地区委員会は、地域社会において青少年の健全育成を図るとともに、青少年をめぐる非行防止とそのための社会環境の浄化等を目的に、各まちづくりセンター地区に設置されています。区長から委嘱された委員の皆さんが中心となって、様々な活動を行っています。

奥沢地区における青少年健全育成の推進を目的として、行政・学校などの関係機関や青少年関連活動団体当からなる地域ネットワークづくりを進めながら、各種の地域活動を盛り上げていく役割を担っています。
当地区では 名の委員・協力員などが、地区全体で子どもたちの問題に取り組もうと、次のような活動を行っています。

玉川地域少年野球大会

  • 実施日 5月~8月
  • 会場 玉川野毛町公園野球場など

飯ごう炊はん

  • 対象 小学校3年生~中学校3年生(但し、中学生はボランティア参加)
  • 時期 7月下旬
  • 場所 横浜市こども自然公園

飯ごう炊さんの様子の写真

飯ごう炊はんの様子

親子バスハイク

  • 対象 保育園・幼稚園の年中組相当~小学校2年生
  • 日時 12月上旬
  • 場所 横浜市こども自然公園

親子バスハイクまきわりの様子の写真

親子バスハイク まきわりの様子

もちつき(新春奥沢地区まつり内)

  • 内容 「新春奥沢地区まつり」会場で実施
  • 時期 1月第三日曜日
  • 場所 奥沢中学校

奥沢地区音楽フェスティバル

  • 奥沢中学校体育館で実施
  • 内容 吹奏楽や合唱、ダンスにバンド演奏など楽しくて素敵な音楽で盛り上がります。
  • 時期 3月上旬
  • 場所 奥沢中学校

助成・支援

年間を通して青少年の地域行事参加への支援を、地域全体の視野から必要に応じて行う

お問い合わせ先

玉川総合支所 奥沢まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-5499-7046