このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 北沢地域 > 松原地区 > 地区のできごと一覧 > 「第65回秋の歩こう会~隅田川周辺の名所巡り」を実施しました(松原地区)
ここから本文です。
最終更新日 2025年11月20日
ページID 29566
令和7年11月15日(土曜日)、松原地区身近なまちづくり推進協議会健康づくり部会と松原地区社会福祉協議会の共催による、「第65回秋の歩こう会~隅田川周辺の名所巡り」を実施しました。
参加者は32名で、朝は明大前駅に集合し、門前仲町駅まで移動した後、神社やお寺を散策し森下駅まで歩きました。
見学地として深川不動堂、富岡八幡宮、霊巌寺、芭蕉記念館を訪れ、最後は森下駅まで歩き、自然や歴史に触れながら散策を楽しみました。
当日はとても良いお天気で、松原地区の皆さんは、「普段行けないところで大変良かった」「秋を感じられ良かった」という声が聞かれ、充実した時間を過ごしていました。
次回の歩こう会は5月頃を予定しています。
開催場所・コース等の詳細は、区の広報紙やホームページ、町会・自治会の回覧などでお知らせいたします。

富岡八幡宮見学の様子

霊巌寺見学の様子
主催
松原地区身近なまちづくり推進協議会健康づくり部会
松原地区社会福祉協議会
北沢総合支所 松原まちづくりセンター
電話番号:03-3321-4186
ファクシミリ:03-5376-7032