このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 上町地区 > 地区のできごと一覧 > 上町地区防災フェスタを開催しました
ここから本文です。
最終更新日 2025年10月30日
ページID 28968
令和7年10月11日(土曜日)に、「上町地区防災フェスタ」を天祖神社ほか(世田谷1丁目23番5号)にて開催しました。
イベントでは大人も子どもも防災について楽しく学べるブースを設けたスタンプラリーを実施し、あいにくの天候となり一部ブースの実施を中止とするの中での開催となりましたが、40名を超える方々にご参加いただきました。
参加者からは「防災について知る良いきっかけになった」、「楽しく防災について学ぶことができ参加して良かった」、「来年度も引き続き実施してほしい」等の声を多数いただきました。
また多くの参加者からご好評をいただいたことで、運営スタッフからは「実施してよかった」との声もあがりました。
参加者のみならず、運営スタッフにとっても防災意識を高める有意義なイベントとなったのではないでしょうか。
災害は防ぐことができなくても備えることができます。小さな意識と行動が大きな安心につながります。
今後も上町地区では防災をはじめ、様々なイベントを開催する予定です。こうしたイベントへの参加をきっかけに自身の防災について考えてみませんか。
上町地区で開催するイベントについては、区のおしらせの25日号(地域版)や上町管内にある区の広報掲示板などでお知らせしますのでそちらをご確認ください。
| 防災ブース一覧 | 
| 地震が起きた時のトイレについて学ぶ | 
| 目指せ防災博士!防災クイズに挑戦! | 
| まちかど防災車で初期消火体験! | 
| 非常食ってどんな味?実際に食べてみよう | 
雨天の影響で一部ブース(「起震車に乗って地震を疑似体験!」、「煙体験ハウスから安全に慌てず脱出!」)を中止いたしました。

「地震が起きた時のトイレについて学ぶ」ブースの様子(1)

「地震が起きた時のトイレについて学ぶ」ブースの様子(2)

「目指せ防災博士!防災クイズに挑戦!」ブースの様子

「まちかど防災車で初期消火体験!」ブースの様子
協力:世田谷信用金庫、上町地区町会連合会、上町地区指定避難所運営委員会
世田谷総合支所 上町まちづくりセンター
電話番号:03-3420-4241
ファクシミリ:03-5477-7920