このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 池尻地区 > お知らせ一覧 > 池尻・三宿地区防災マップを発行しました
ここから本文です。
最終更新日 2024年3月27日
ページID 11126
池尻地区町会連絡会では、令和5年12月に「池尻・三宿地区防災マップ」を発行しました。地図面には、池尻・三宿地区(池尻1~3丁目、4丁目1~32番、及び三宿1~2丁目)の避難所や、災害時に役立つ設備の場所などが、情報面には、災害時の避難の流れや情報収集方法、在宅避難についてなどの情報が掲載されています。折りたたむと、コンパクトなA5サイズになります。
地図の作成にあたっては、「池尻地区身近なまちづくり推進協議会 安全・安心部会」も協力しました。
首都直下地震は、今後30年の間に70%の確率で発生すると予想されています。
このマップを見ながら、災害発生時の行動や備えについて、周りの方と話し合ってみませんか?
「池尻・三宿地区防災マップ」は、池尻まちづくりセンターの窓口で配布しています。
また、以下のリンクからPDFデータをダウンロードすることも可能です。
世田谷総合支所 池尻まちづくりセンター
電話番号:03-3413-1843
ファクシミリ:03-5486-7664