区のおしらせ「せたがや」令和5年1月25日号(2面)

最終更新日 令和5年1月25日

せたがや総合支所

世田谷区民講座
「広がる夜景の楽しみ方」

日時・日程/2月21日(火)午後4時~7時
会場/スカイキャロット展望ロビー(キャロットタワー26階)
講師/丸々もとお(夜景評論家)
担当=地域振興課生涯学習・施設担当
申込方法:2月12日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選50人

 

3.11応援をつづけよう!
避難訓練プラスげんき寄席

出演/林家けい木、オキシジェン(漫才)、新宿カウボーイ(漫才)、回路亭しん劇
日時・日程/3月12日(日)午後1時~3時
会場/三茶しゃれなあどホール
費用/311円以上(東日本大震災復興支援金)
担当=地域振興課生涯学習・施設担当
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例4面)で三茶しゃれなあどホール(電話番号・ファクシミリ番号:03-3411-6636)へ 先着60人

 

世田谷地域
子育て(ミニ)ミニメッセ

内容/子育て支援団体による、子育て応援イベント
日時・日程/2月4日(土)午後0時30分~3時
会場/弦巻区民センター 当日直接会場へ
問合せ先:弦巻児童館 電話番号:03-3426-9626 ファクシミリ番号:03-3426-1911

 

大人の居場所
~とまり木ステーション

内容/絵手紙・折り紙・ぬり絵講座、スマホ相談会等
対象/区内在住で60歳以上の方
ほかの情報/開催日等詳しくは、お問い合わせください。
会場・問合せ先:ひだまり友遊会館 電話番号:03-3419-2341 ファクシミリ番号:03-3413-9444

 

まちかどコンサート
~胡弓(こきゅう)とピアノの出会い

出演/木場大輔(胡弓)、足立知謙(ピアノ)
日時・日程/2月25日(土)午後2時~3時30分
会場/太子堂区民センター
申込方法:2月8日(必着)までに、往復ハガキ(記入例4面)で太子堂区民センター運営協議会(〒154-0004 太子堂1-14-20 電話番号:03-3422-1101 ファクシミリ番号:03-3422-9322)へ 抽選60人

 

パパ・ママのリフレッシュ体操

対象/1歳~就学前の幼児と保護者
日時・日程/2月18日(土)午前10時~正午
会場/桜丘区民センター
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例4面)で桜丘区民センター(電話番号:03-3439-0541 ファクシミリ番号:03-3439-0542)へ 先着20組

 

写真教室(全3回)

対象/デジタルカメラをお持ちで基礎から学びたい方
日時・日程/2月11日(祝)・25日(土)、3月5日(日)いずれも午前10時~11時30分
会場/せたがや がやがや館
講師/清水崇司((一社)日本写真講師協会)
費用/4500円
ほかの情報/デジタルカメラ持参。
担当=市民活動推進課
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがや がやがや館(電話番号:03-6450-7908 ファクシミリ番号:03-3410-6940)へ 先着10人

 

せたがや がやがや寄席

出演/日大落研OB会ほか
日時・日程/2月12日(日)午後1時~4時30分
会場/せたがや がやがや館
費用/500円
担当=市民活動推進課
申込方法:電話、ファクシミリ(記入例4面)または直接せたがや がやがや館(電話番号:03-6450-7908 ファクシミリ番号:03-3410-6940)へ 先着80人

 

不燃化特区「ハウスメーカーによる建替え相談会」

→下記「きたざわ総合支所」参照

 

まちづくりセンターから

担当=各まちづくりセンター

  内容・日時・申込方法等

[1]さぎ草植込み講習会
対象/池尻地区在住の方優先
日時・日程/2月28日(火)午後2時~3時30分
会場/池尻まちづくりセンター
費用/1000円
申込方法:2月17日までに、電話、ファクシミリ(記入例4面)または直接池尻まちづくりセンター(電話番号:03-3413-1843 ファクシミリ番号:03-5486-7664)へ 抽選20人

[2]第40回子どももちつき大会
対象/池尻地区在住の方優先
日時・日程/3月5日(日)午前10時~正午(雨天時はもちの配布のみ)
会場/池尻三丁目公園
ほかの情報/1組4人まで。もちつき体験、もちの配布あり(中学生以下が対象)。
申込方法:2月13日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面。代表者氏名(大人)、中学生以下の人数も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選100組(400人)

さぎ草栽培講習会
対象/上町地区在住の方優先(その他地区在住の方は2月1日から受付開始)
日時・日程/2月16日(木)午後2時~3時30分
会場/上町まちづくりセンター
費用/1100円
ほかの情報/申込後2月6~10日に、費用を同センターへ持参。
申込方法:2月8日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着20人

ハーブの寄せ植え講習会
対象/下馬地区在住の方優先
日時・日程/2月16日(木)午前10時~11時30分
会場/下馬区民集会所
費用/2500円
申込方法:2月3日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)で下馬まちづくりセンター(電話番号:03-3424-1781 ファクシミリ番号:03-5486-7667)へ 先着20人

さぎ草植込み講習会
対象/上馬地区在住の方優先
日時・日程/2月26日(日)午前10時~11時30分
会場/上馬まちづくりセンター
費用/850円
申込方法:2月10日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)で上馬まちづくりセンター(電話番号:03-3422-7415 ファクシミリ番号:03-5486-7668)へ 先着19人

 

きたざわ総合支所

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

世田谷区赤十字奉仕団
献血ご協力のお願い

日時・日程/2月18日(土)午前10時~午後0時30分、午後1時45分~4時
会場/梅丘分庁舎(松原6-3-5) 当日直接会場へ
問合せ先:市民活動推進課 電話番号:03-6304-3166 ファクシミリ番号:03-6304-3597

 

インターネット申請マーク 北沢区民講座
「北沢カメラ散歩」(全2回)

対象/全回参加できる方優先

実施日 内容
2月20日 (1)プロが教えるスマホ写真撮影のコツ
2月27日 (2)スマホで写真撮影をしよう(実践編)

いずれも月曜午後2時~4時
会場/(1)梅丘地区会館(2)梅丘地区会館、羽根木公園
講師/矢島直美((株)エチカ代表)
担当=地域振興課生涯学習・施設担当
申込方法:2月6日までに、インターネット申請マークオンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例4面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選20人

 

不燃化特区
「ハウスメーカーによる建替え相談会」

対象/世田谷・北沢総合支所管内の不燃化特区地区内に老朽建築物を所有する方
日時・日程/2月18日(土)(1)午後1時30分~2時15分(2)午後2時20分~3時5分(3)午後3時10分~3時55分
会場/三茶しゃれなあどホール
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例4面。(1)~(3)の別も明記)で街づくり課(世田谷 電話番号:03-5432-2871 ファクシミリ番号:03-5432-3055、北沢 電話番号:03-5478-8074 ファクシミリ番号:03-5478-8019)へ

 

梅丘げんき講座
「はじめてのヨガ」(全2回)

初心者向けヨガで心も体もリフレッシュしましょう
▲初心者向けヨガで心も体も
リフレッシュしましょう

日時・日程/2月27日(月)、3月7日(火)いずれも午前10時30分~11時40分
会場/梅丘パークホール
費用/2000円
ほかの情報/ヨガマットの無料貸出しあり。
申込方法:電話で梅丘パークホール(電話番号:03-5300-3220 ファクシミリ番号:03-5300-3441)へ 先着25人

 

第33回下北沢演劇祭

迫真の演技中! ぜひ劇場でご覧ください
▲迫真の演技中!
ぜひ劇場でご覧ください

 “地域に根ざした手作りの演劇祭”をめざして、1990年にスタートし、過去32回の開催の中でプロ・アマチュアを合わせて延べ768団体が参加してきました。ますます盛り上がる下北沢演劇祭に、ぜひお越しください。
日時・日程/2月1日(水)~28日(火)
会場/本多劇場、ザ・スズナリ、駅前劇場、OFF・OFFシアター、「劇」小劇場、小劇場「楽園」、シアター711、小劇場B1、北沢タウンホール、TOKYO(トウキョウ) NOVYI(ノーヴィ)・ART(アート)アトリエ
ほかの情報/詳しくは、下北沢演劇祭ホームページ(https://engekisai.com/新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
担当=地域振興課地域振興・防災担当
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100、下北沢演劇祭事務所(本多劇場内) 電話番号:03-3468-0030 ファクシミリ番号:03-3468-0150

 

まちづくりセンターから

担当=各まちづくりセンター

  内容・日時・申込方法等

[1]講演会「認知症の治療と最新情報について」
日時・日程/2月14日(火)午前10時~11時30分

[2]環境学習会~エシカル消費について
日時・日程/2月22日(水)午前10時~11時

共通事項
対象/代沢地区在住の方優先
会場/代沢まちづくりセンター
申込方法:電話または直接代沢まちづくりセンター(電話番号:03-3413-0513 ファクシミリ番号:03-5486-7669)へ 先着[1][2]各30人


さぎ草の鉢植え&苔玉(こけだま)つくり講習会
対象/新代田地区在住の方優先
日時・日程/2月10日(金)(1)午後1時~2時30分(2)午後3時~4時30分
会場/新代田まちづくりセンター
費用/1800円
申込方法:2月2日までに、電話で新代田まちづくりセンター(電話番号:03-3322-7691 ファクシミリ番号:03-5376-7031)へ 先着(1)(2)各20人

[1]寄せ植え講習会~春を呼ぶ花を集めて
対象/松原地区在住の方優先
日時・日程/3月8日(水)午後2時~3時30分
会場/松原まちづくりセンター
費用/2000円

[2]世田谷再発見~松原むかし散歩(解説付)

対象/松原地区在住の方
日時・日程/3月11日(土)午前9時30分・松原まちづくりセンター集合~見学場所等の説明、松原の史跡見学~11時30分ごろ・松原まちづくりセンター解散(雨天中止)
ほかの情報/希望者は最後の見学場所での解散可。

共通事項
申込方法:[1]は2月22日、[2]は2月28日までに、電話またはファクシミリ(記入例4面)で[1]はせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)、[2]は松原まちづくりセンター(電話番号:03-3321-4186 ファクシミリ番号:03-5376-7032)へ 先着[1][2]各20人

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。