都市整備政策部 都市デザイン課
最終更新日 令和5年3月31日
ページ番号 133744
基本情報
電話番号 03-6432-7151
ファクシミリ 03-6432-7996
所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内 A棟2階28番窓口
お知らせ
- イベントに参加しよう!~ユニバーサルデザインを取り入れたイベント(令和5年10月から12月)令和5年9月29日
- 世田谷区ユニバーサルデザイン推進条例施行規則を改正しました令和5年9月28日
- bajico(馬事公苑界わいコミュニティデザインプロジェクト)令和5年9月21日
- ユニバーサルデザイン推進事業のスパイラルアップ第2期(点検・評価・改善)の記録令和5年9月15日
- 世田谷区バリアフリー建築条例を改正しました令和5年7月3日
- 世田谷区移動等円滑化促進方針(素案)の区民意見募集の実施結果令和5年7月1日
- 都市デザイン課の窓口は「予約制」となります令和5年5月8日
- 都市デザイン課の窓口は「予約制」となります令和5年5月8日
- 世田谷UDスタイル 第9号(小冊子)を発行しました令和5年3月15日
- せたがや風景MAP(令和5年3月改訂版)令和5年3月1日
- bajicoの活動記録(令和4年度)令和5年1月4日
- bajicoの活動記録(令和2年度から令和3年度)令和4年8月15日
- 風景づくり活動団体の紹介令和4年3月25日
- 「奥沢1~3丁目等界わい形成地区~みどりと人がつなぐおくさわの風景づくり~」の指定に伴う風景づくり計画変更(原案)の説明動画令和4年3月4日
- 奥沢界わい形成地区「通りの愛称名」が決定しました令和4年3月4日
- 「奥沢1~3丁目等界わい形成地区~みどりと人がつなぐおくさわの風景づくり~」の指定に伴う風景づくり計画変更(原案)について令和4年3月4日
- 奥沢1~3丁目等界わい形成地区と街の将来イメージ動画令和4年3月4日
- 【風景づくり重点区域】界わい形成地区の取組みについて令和4年2月24日
- 「第2回奥沢の風景を考えるオープンハウス~奥沢1~3丁目の界わい形成地区に向けて~」を開催しました令和3年12月9日
- 奥沢1~3丁目等界わい形成地区素案における建築物の色彩について令和3年10月25日
- ユニバーサルデザイン生活環境整備補助金のご案内令和3年6月27日
- 郵送による届出に関する注意事項令和3年5月6日
- 風景づくり条例に基づく「建設行為等の届出」及び「屋外広告物等の協議」の郵送による届出及び協議書提出に関する注意事項令和3年5月6日
- 「奥沢の風景を考えるオープンハウス~奥沢1~3丁目の界わい形成地区に向けて~」を開催しました令和3年3月24日
- 「親子で風景なぞときまちあるき」を開催しました(解説あり)令和2年8月6日
- 「はじめての馬事公苑界わいガイド」を発行しました令和2年7月17日
- 東京農業大学との協働による公共空間魅力向上プロジェクトについて(世田谷区都市デザイン課×東京農業大学地域環境科学部造園科学科 ランドスケープデザイン研究室)令和2年7月7日
- 馬事公苑界わいの魅力紹介令和2年3月30日
- 風景づくり条例に基づく建設行為等の届出に関するQA令和2年2月5日
- 馬事公苑界わいのイベント令和元年6月10日
- 「外環道東名ジャンクション(仮称)換気塔色彩デザインコンクール」作品集を発行しました平成30年10月29日
- 「北沢デザインガイド」平成29年9月25日
募集
- 世田谷区移動等円滑化促進方針(素案)の区民意見募集の実施結果12月5日から12月26日まで
- 「親子で風景なぞときまちあるき」を開催しました(解説あり)