北沢総合支所 松原まちづくりセンター
最終更新日 令和4年1月31日
ページ番号 6098
施設概要
所在地 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原五丁目43番28号 ※令和4年1月31日より新事務所へ移転いたしました |
---|---|
電話番号 | 03-3321-4186 |
ファクシミリ | 03-5376-7032 |
公共交通機関 | 京王線・井の頭線明大前駅下車徒歩8分 井の頭線東松原駅下車徒歩8分 |
開庁時間 | 午前8時30分から午後5時まで |
閉庁日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
取扱業務
まちづくり・防災活動の支援、青少年健全育成、身近な地区での相談(福祉の相談窓口など)、マイナンバーカードを用いた自動交付機による住民票の写しや印鑑登録証明書等の交付(※)、住民票の写し・印鑑登録証明書・課税証明書(現年度のみ)の取次ぎ発行(※)、国民健康保険などの被保険者証の再交付、車椅子の貸し出し、ごみ散乱防止ネットの助成、広報板(地域コーナー)の利用案内、活動フロアー・印刷機・高枝切りバサミの貸し出しなど
詳しい内容はこちらをご覧ください→まちづくりセンターの窓口サービス
(注意)転入・転出、住民票、印鑑登録、住民税、国民健康保険、国民年金等の窓口業務は、くみん窓口や出張所等で行っています。おそれ入りますが、お近くの総合支所くみん窓口(世田谷、北沢、玉川、砧、烏山)、出張所にお越しください。
詳しい内容はこちらをご覧ください→くみん窓口、出張所等のご案内
まちづくり活動
次のような諸団体等とまちづくり活動を協働で行っています。
- 町会・自治会連合会
- 身近なまちづくり推進協議会
- 青少年地区委員会
- ごみ減量・リサイクル推進委員会
- 社会福祉協議会
- 民生・児童委員協議会
- 日赤奉仕団
- 明るい選挙推進協議会
- 消防団
- 明大前ピースメーカーズ
松原地区のホームページ
地区ホームページでは、お住まいの地区での窓口サービス、地区で起きた出来事やお知らせ・イベント情報などを各分野別(子ども・子育て、ごみ・リサイクル、防災など)に紹介しています。この機会にぜひご覧ください。
松原地区の情報誌
広報板について
松原地区には、区の行政情報や地域活動団体のコミュニティ活動を案内するための広報板が22か所設置されています。
広報板配置図(松原地区)は、下記貼付ファイルをご覧ください。
お知らせ
- 「紙リサイクル出前授業」を実施しました令和4年8月9日
- 「親子で学ぶ!防災教室」を実施しました令和4年8月4日
- 令和4年度 普通救命講習会(松原地区)令和4年7月25日
- 松原地区ミニコミ紙「まつばらだより」88号を発行しました令和4年7月15日
- 「古着の回収(春)」を実施しました(松原地区)令和4年5月23日
- 「第58回春の歩こう会~吉祥寺発祥の寺町から井の頭公園へ~」を実施しました(松原地区)令和4年4月25日
- 胃がん・大腸がん検診(松原地区)令和4年4月25日
- 「まつばら防災マップ(冊子版)」を改訂しました令和4年4月8日
- 松原地区の「福祉の相談窓口」をご利用ください令和4年3月22日
- 世田谷の歴史・文化に触れる見学会「世田谷再発見~豪徳寺と世田谷代官屋敷を巡る~」を開催しました(松原地区)令和4年3月4日
- 松原まちづくりセンター移転のお知らせ令和4年1月20日
募集
- 令和4年度 普通救命講習会(松原地区)7月25日から8月10日まで
- 胃がん・大腸がん検診(松原地区)4月18日から5月22日まで
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。