環境マネジメントシステム「ECOステップせたがや」の取組み成果

最終更新日 令和4年11月15日

ページ番号 128904

ECOステップせたがやシンボルマーク

区は、平成22年に施行された省エネ法の改正を受け、区施設全体のエネルギー削減に資するよう、新たな環境マネジメントシステム「ECOステップせたがや」を構築し、平成25年度から本格運用を開始しました。
このたび、令和3年度の取組み成果がまとまりましたので、お知らせします。

区施設全体のエネルギー使用量の削減

平成21年度を基準として、令和3年度は16.4%削減の目標に対し、1.1%削減となり、目標には及びませんでした。新型コロナウイルス感染症対策としての室内換気を行いながらの空調使用や、1月・2月の厳寒等の影響によるものと考えられます。

各年度のエネルギー使用量の推移は下表のとおりです。(単位 原油換算kℓ)

区施設全体のエネルギー使用量の削減

平成

21

年度

平成

30

年度

令和

年度

令和

2

年度

令和

3

年度

令和3年度

増減率

(平成21年度比)

総エネルギー

使用量

25,469

23,710

23,309

23,109

25,179

-1.1%

(補足)上記の総エネルギー使用量は、電気使用量・ガス使用量などを、省エネ法の定めにより

原油に換算し合計したもの (単位 kℓ)

省資源・リサイクル、コピー用紙購入枚数の削減、グリーン購入、公用車の環境負荷の低減

「ECOステップせたがや」では、環境方針のもと事業活動の全ての面での環境負荷低減に取組んでいます。

実績は添付ファイルをご参照ください。

このページにはオープンデータを掲載しています

このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。

なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。

オープンデータせたがやのロゴ

ライセンスの取扱い

本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示2.1のホームページ新しいウインドウが開きます

当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

環境政策部 環境・エネルギー施策推進課

電話番号 03-6432-7133

ファクシミリ 03-6432-7981

所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内