建築審査課への相談の流れ
最終更新日 令和2年9月25日
ページ番号 144148
相談の流れ
相談の流れは以下の通りです。
土日祝日を除く3日前までに、資料送付をおねがいします。
本区に建築確認申請を申請される方
手順1 建築審査課へ電話
まず相談を希望する担当係へ電話をしてください。
ご相談内容によっては電話口で回答できる場合があります。
予約なしで直接窓口へご来庁された場合も対応は可能ですが、繁忙により長時間お待ちいただくか、予約をお取りいただき、後日改めてご来庁いただく場合があります。
手順2 電話予約
来庁日時の予約をしていただきます。
手順3 「建築確認相談予約受付票」及び相談資料を提出
予約日の3日前(土曜日、日曜日、祝日を除く)までに下記の書類をメール等にて提出してください。
(注意)電話での相談予約済の方のみ対象となります。
(注意)電話での事前相談予約なしに資料をお送りいただいても回答いたしません。
建築確認相談予約受付票(
建築確認相談予約受付票(記載例))
- 相談に必要となる図面等
手順4 予約日時に来庁し、担当者に相談内容を説明
ご来庁の際は、受付カードに予約番号と予約者名を記入し、窓口にて案内係へお渡しください。
手順5 区から相談者へ口頭で回答
相談内容によっては、回答までに時間がかかる場合があり、後日改めてご来庁いただく場合があります。
建築確認申請を伴わない建築基準法の相談をされたい方
手順1 世田谷区のホームページ上で調査
まずは世田谷区のホームページをご活用ください。
- 世田谷区における建築基準法等の取扱いについて
- 建築ガイド
- せたがやiMap
(外部リンク)
手順2 担当窓口へ相談
上記の方法でもご不明な点については次の担当窓口へご相談ください。
- 建築基準法上の道路に関する相談 地域整備課建築線狭あい道路整備担当
- 道路法上の道路に関する相談 道路管理課道路認定係
- 建築の許可・認定に関する相談 建築調整課許可認定係
- 都市計画に関する相談 都市計画課
- 建築基準法の判断が必要な相談 建築審査課(手順3へ)
手順3 建築審査課へ電話
相談を希望する担当係へ電話をしてください。
ご相談内容によっては電話口で回答できる場合があります。
予約なしで直接窓口へご来庁された場合も対応は可能ですが、繁忙により長時間お待ちいただくか、予約をお取りいただき、後日改めてご来庁いただく場合があります。
手順4 電話予約
来庁日時の予約をしていただきます。
手順5 「建築確認相談予約受付票」及び相談資料を提出
予約日の3日前(土曜日、日曜日、祝日を除く)までに下記の書類をメール等にて提出してください。
(注意)電話での相談予約済の方のみ対象となります。
(注意)電話での事前相談予約なしに資料をお送りいただいても回答いたしません。
建築確認相談予約受付票(
建築確認相談予約受付票(記載例))
- 相談に必要となる図面等
手順6 予約日時に来庁し、担当者に相談内容を説明
ご来庁の際は、受付カードに予約番号と予約者名を記入し、窓口で案内係へお渡しください。
手順7 区から相談者へ口頭で回答
相談内容によっては、回答までに時間がかかる場合があり、後日改めてご来庁いただく場合があります。
問い合わせ先・担当係・業務内容
担当係 電話番号 業務内容
- 建築審査担当 03-6432-7166 建築基準法・関係規定に関する相談等
- 構造審査担当 03-6432-7169 構造・がけ・よう壁に関する相談等
- 設備審査担当 03-6432-7170 昇降機・排煙・換気・非常用照明・給排水設備等に関する相談等
資料提出先
(注意)電話での相談予約済に方のみ対象となります。電話での相談予約なしにメール等で資料をお送りいただいても回答いたしません。
- メールで資料を提出する場合
資料送付先メールアドレスは電話での相談予約時にお伝えいたします。
(注意)メールでの予約は受け付けておりません。
(注意)メールで資料送付する際の注意点
メールの件名は「予約番号…」としてください
1つの添付ファイルの容量は2メガバイト以下としてください。
添付ファイルはPDFファイルで送付してください。
事業主・設計者の方が送付する場合、個人情報保護の観点から、送付する資料等には建築主の氏名・住所(住居表示)は記載しないでください。
建築主・個人の方が送付する場合、個人情報保護の観点から、資料等をメールで受領することができません。大変お手数ですが、電話での相談予約後、郵送かファクシミリで資料を送付してください。
- 郵送で資料を提出する場合
郵送先 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目20番1号 建築審査課
- ファクシミリで資料を提出する場合
ファクシミリ番号 03-6432-7985
(注意)FAXでの予約は受け付けておりません。
(注意)不明瞭な図面等だった場合、改めてメールや郵送で送付しなおしていただく場合があります。
添付ファイル
- 建築確認相談予約受付票(エクセル形式 19キロバイト)
(建築確認相談予約受付票(テキスト形式 1キロバイト)) - 建築確認相談予約受付票(記載例)(PDF形式 77キロバイト)
(建築確認相談予約受付票(記載例)(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
建築審査課
電話番号 03-6432-7166
ファクシミリ 03-6432-7985