世田谷区経済産業の動向(世田谷区経済産業白書)
最終更新日 令和元年5月22日
ページ番号 165963
作成の目的
本白書は、平成30年3月に策定した「世田谷区産業ビジョン」で示した、世田谷区のありたい姿やせたがや価値創造プロジェクトの実現に向け、世田谷区を取り巻く社会経済環境の変化、区内産業の動きや区民の経済活動(就労、消費生活、創業・企業等)の状況等を把握し、その動向をまとめるため作成しました。
白書の位置付け及び関係性
本白書は、社会経済等の環境変化と、これまでに世田谷区で行ってきた産業政策の評価等を踏まえて、区民生活、区内産業や仕事等についての状況や課題を整理し、それらに対して平成30年3月に策定した産業ビジョン等によりどのように対応していくのかを明確にする目的で、下図のように位置づけや関係性を整理します。
詳しくは以下の添付ファイルをご覧ください
世田谷区経済産業の動向(世田谷区経済産業白書)及び概要版は次の場所でもご覧いただけます。
区政情報センター(世田谷区民会館)、各総合支所区政情報コーナー
添付ファイル
- 世田谷区経済産業の動向(世田谷区経済産業白書)(PDF形式 8,404キロバイト)
- 世田谷区経済産業の動向(世田谷区経済産業白書)表紙~第2章(PDF形式 4,005キロバイト)
- 世田谷区経済産業の動向(世田谷区経済産業白書)第3章(PDF形式 2,349キロバイト)
- 世田谷区経済産業の動向(世田谷区経済産業白書)第4章(PDF形式 2,125キロバイト)
- 世田谷区経済産業の動向(世田谷区経済産業白書)第5章(PDF形式 4,249キロバイト)
- 世田谷区経済産業の動向(世田谷区経済産業白書)概要版(PDF形式 1,348キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
経済産業部 産業連携交流推進課
電話番号 03-3411-6644
ファクシミリ 03-3411-6635