世田谷農産物直売所マップ
最終更新日 令和4年4月1日
ページ番号 126454
農産物直売所マップとは
世田谷産農産物「せたがやそだち」は農家の個人直売所やJAの共同直売所、約260か所で購入することができます。この直売所の内、掲載の了承を得た約120か所の直売所情報を地図付で紹介した小冊子「世田谷農産物直売所マップ」を発行しています。発行元の都市農業課、図書館、まちづくりセンター等の区内施設で配布しています。どうぞご利用下さい。
冊子の郵送を希望される方は、住所・氏名・電話番号・必要部数(2部まで)・直売所マップ希望の旨を明記し、返信用切手140円を同封の上、下記まで郵便でお申し込み下さい。
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2丁目16番7号 世田谷区役所三軒茶屋分庁舎
世田谷区 経済産業部 都市農業課
世田谷地域 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
販売場所 | 販売農家 | 販売作物 | 営業日 | 営業時間 | 備考 | マップ掲載番号 |
宮坂1丁目35番 | 鈴木 賢治 | 野菜全般 | 季節により随時 | 午前10時~午後4時 | 37 | |
桜丘5丁目7番8号 | 岡庭 英雄 | 露地野菜全般 | 週3日~4日、日曜日休み 夏期は毎日 |
午前10時~不定休あり |
販売機は100円硬貨のみ使用可能です。 |
49 |
桜丘3丁目19番 | 池田農園 | ブルーベリー | 不定期(6月~8月初旬) | 午前9時~売り切れまで | 雨天休業 | 51 |
桜丘4丁目19番50号 | 河原農園 | 野菜全般 | 収穫期のみ販売 | 雨天休業 | 52 | |
桜丘4丁目14番17号 | 中杉キッチンガーデン | 野菜全般 | 月曜日~土曜日(不定休あり) | 午前9時~売り切れまで | 野菜の自販機です。100円玉をご用意下さい。 | 53 |
弦巻5丁目35番 | 鈴木 幸雄 | 野菜全般・柑橘類・梅 | 毎日 | 午前10時~夕方 | 62 | |
北沢地域 | ||||||
販売場所 | 販売農家 | 販売作物 | 営業日 | 営業時間 | 備考 | マップ掲載番号 |
桜上水2丁目13番15号 | 野島 勝啓 | 野菜全般 他 | 不定期 |
午前8時頃~売り切れまで 直売の旗を掲揚 |
ロッカー式販売機で販売、100円硬貨をご用意ください。 電話番号090-3208-3643 |
34 |
桜上水1丁目14番11号 | 佐藤 満秀 | 野菜全般 |
毎日 |
午前9時30分~日没まで |
ほぼ一年中四季の旬野菜を生産販売。 自販機販売。 電話番号03-3303-2393 都合により、営業日時変更の場合あり。 |
35 |
桜上水2丁目12番 | 佐藤 満秀 | 野菜全般 | 月曜日・水曜日・金曜日・土曜日 |
午前10時30分~正午 午後2時~午後5時 |
ほぼ一年中四季の旬野菜を生産販売。 対面販売。 都合により、営業日時変更の場合あり。 |
36 |
玉川地域 | ||||||
販売場所 | 販売農家 | 販売作物 | 営業日 | 営業時間 | 備考 | マップ掲載番号 |
上用賀6丁目4番19号 | 栁田農園 | 野菜全般 | 毎日(不定休あり・雨天休業) | 午前9時~売り切れまで | 6月・7月・11月・12月営業 電話番号090-2478-8548 |
58 |
上用賀3丁目4番 | 森田 秀利 | 果樹(梅・アンズ・プルーン・リンゴ・みかん・柿等) | 各果実収穫期の特定日 | 午前10時30分~午後2時頃まで | 販売実施予定は販売所前に掲示します | 60 |
用賀3丁目9番3号 | 飯田 勝弘 |
小松菜・ネギ、他 |
10月中旬~12月中旬、不定期 |
午後1時~ |
ワイン販売の詳細は、ホームページ「世田谷区 飯田果樹園」で検索してください。 | 64 |
瀬田5丁目12番15号 |
大塚 信美 |
夏野菜全般(完熟トマト他)冬野菜全般(大蔵大根他) | 毎日 | 午前8時頃~ | 5月中旬~8月中旬、11月~12月に営業 おいしい野菜が待っています。 |
94 |
瀬田4丁目39番12号 | 芹田 佳司三 | 野菜全般・花卉類 | 日曜日・祝日休み | 午前9時頃~ | 95 | |
瀬田3丁目2番 | 吉岡 光章 | 野菜全般・花卉類・ブルーベリー(7月中旬~8月下旬) | 月曜日・水曜日・金曜日 | 午前10時~売り切れまで | 違いのわかる貴方へ 端境期(4月、10月ころ)・荒天時には休み有 |
96 |
用賀1丁目24番 | 髙橋 靖 | 野菜全般 | 週5日 | 午前10時~午後4時 | 97 | |
中町4丁目32番1号 | 世田谷ファーム 井出 孝行 |
パンジー・ペチュニア・ベコニア・ビオラ・アリッサム・ストック等・ポット苗・トマト(10月~6月) | 不定休あり | 午前10時~午後5時 |
電話番号03-5706-1824 |
101 |
中町4丁目32番1号 | 世田谷いちご熟 廣田 隆一 |
いちご(1月~6月中旬頃) |
水曜日・日曜日 営業日等の詳細は、ホームページにて。 |
午前10時~ |
いちご狩り・その他加工品(ジャム・ゼリー・冷凍いちご・アイス) ふれあい農園についてはこちらをご覧ください。 |
102 |
中町2丁目10番13号 | TODOROKI-EN 小池 宗和 |
季節の野菜・果物・寄せ植え | 収穫期のみ販売 | 午前10時頃~売り切れまで | 生産量は少ないですが農薬不使用です。 雨天休業 www.todoroki-en.com |
104 |
深沢5丁目38番1号 | 東京都立園芸高等学校 | 野菜全般・花卉類・果樹類・玉子類 | 火曜日・金曜日 | 午後0時45分~午後2時頃(売り切れまで) | 不定休ですので、営業日を事前に確認のうえご来校ください。 電話番号03-3705-2154 |
105 |
深沢6丁目30番21号 | 秋山 眞太郎 | 夏秋冬、季節の野菜 | 不定期 | 午前9時~売り切れまで | 販売品のある日のみ 5月~翌年2月に営業 | 108 |
等々力7丁目27番24号 | 鈴木園芸 | 花卉類 ペチュニア・ベゴニア・日々草・マツバボタン・パンジー・ビオラ・コスモス・ハボタン等 | 不定期・週4日程度 | 午前10時~午後3時 | 4月~6月・9月~12月営業 | 111 |
等々力7丁目16番 | 宇田川 博一 | みかん | 11月~12月 | 午前10時~午後3時 | みかん狩りも実施予定 | 112 |
中町2丁目17番8号 | 加藤 孝一 | 野菜全般(一部は東京都エコ農産物認証を受けています。) | 6月~8月と11月~12月はほぼ毎日 端境期は不定期 |
午前8時~売り切れまで | 季節によっては、しいたけや果実も店頭に並びます。収穫状況・天候等により休みとさせていただく場合があります。 | 114 |
等々力4丁目23番 | 大平 佳史 | 露地野菜・かんきつ類 | 不定期 | 午前10時~午後3時 | 季節の野菜とくだものの販売をしています。 | 116 |
等々力4丁目10番17号 | 髙橋 昌規 | 野菜全般・柑橘類等 | ほぼ毎日 | 午前10時~午後6時30分または7時まで | 朝取り野菜を置いてます 電話番号03-3701-7909 |
117 |
等々力4丁目14番5号 | 髙橋 幹夫 | 庭園用植木全般 | 日曜日休み | 午前8時~午後5時 | 販売以外に、お届け・植栽も承ります。 電話番号03-3701-4970 |
118 |
等々力4丁目14番7号 | 髙橋 智之 | 季節の野菜全般 |
雨天を除きほぼ毎日 |
午前11時30分~夕方 |
詳しくは「www.instagram.com/setagayayasai/」にて |
119 |
野毛2丁目17番 | 木村 礼二 | 野菜全般・みかん・栗 | 土曜日・日曜日・祝日 | 午前10時~午後3時 | 電話番号03-5707-4665 | 120 |
野毛2丁目20番16号 | 木村 孝一郎 | 夏野菜(5月末~7月中旬)ぶどう(8月中旬) | 毎日 | 午前10時~午後4時 | ぶどうのもぎとり農園 www.budougari.com/ |
121 |
野毛1丁目9番3号 | 原 貢 | 野菜全般・ブルーベリー | 5月~7月はほぼ毎日 | 午前7時30分~売り切れまで | 5~7月 11~12月営業 自動販売機による販売 電話番号03-3702-2006 |
122 |
砧地域 | ||||||
販売場所 | 販売農家 | 販売作物 | 営業日 | 営業時間 | 備考 | マップ掲載番号 |
祖師谷6丁目24番14号 | 関根 敏則 | 季節の露地野菜 | 収穫があれば全日 | 午前10時~夕方 | 悪天候時は休業。販売中は「せたがやそだち」の旗が出ています。 | 20 |
千歳台5丁目19番 | 野島 菊美 | いちご・ブルーベリー(要相談) 花壇苗(ビオラ・パンジー) |
販売は主にファーマーズマーケットにて。自宅販売は要相談 | 27 | ||
千歳台5丁目1番16号 | 原島 政夫 | 野菜全般・他 |
不定期 周5日程度 |
午前9時30分~売り切れまで | 無農薬で作っています。 | 32 |
成城8丁目7番13号 | 宮川 邦雄 | 野菜全般 | 毎日 | 午前9時30分~午後5時 | 夏期(6月~8月) 午前8時30分~午後5時30分 電話番号03-3482-7870 |
38 |
成城8丁目7番25号 | 宮川 喜久 | 野菜全般・栗・焼栗 | 不定期 | 午前9時~午後5時 | 39 | |
千歳台2丁目19番19号 | 福田 金蔵 | 野菜全般・筍・サツマイモ・ジャガイモ・枝豆 | 不定期 | 売り切れまで | 41 | |
千歳台2丁目27番11号 | 島田 秀昭 | 野菜全般・筍・果樹(夏みかん・柿・ビワ・キウイフルーツ等) | 不定期 | 午前10時~売り切れまで |
100円玉のみ使用可の自販機販売です。 農産物加工品の取り扱いあります。 電話番号03-3483-0681 |
42 |
千歳台2丁目23番 | 島田果樹園 島田 良子 |
栗拾い | 9月より日曜日(事前申し込み) | 午前10時~正午 |
雨天休業 |
43 |
千歳台2丁目3番 | 田中 章治 | 野菜全般・筍 | 日曜日・祝日休み | 午前9時30分~売り切れまで |
雨天休業の場合あり 不定休あり 販売場所は、祖師谷2丁目に隣接しています。 |
44 |
祖師谷2丁目7番 | 川本 滋 | 花壇苗・切花 | 不定休あり | 8月休み 令和3年、世田谷区夏季農産物品評会において「東京都知事賞」受賞(日々草) |
45 |
|
祖師谷2丁目1番4号 | 福田 賢一郎 | 野菜全般・果樹(みかん・栗・柿・山もも・ビワ) | 夏・秋野菜 日曜日休み、その他 週4日 | 午前9時~正午 |
夏・秋の最盛期は無休 電話番号03-3482-8672 |
46 |
船橋3丁目15番25号 | 内海 博之 | 野菜全般 | 日曜日休み | 午前9時~売り切れまで |
りんご・なしもぎとり8月中旬~11月中旬(千歳台4丁目10番)午前10時~午後3時まで ※「内海果樹園」フェイスブック要確認 |
47 |
大蔵1丁目9番23号 | 安藤 智一 | 野菜全般・花卉類 | 夏期:毎日 冬期:不定期 |
夏期:午前10時~売り切れまで | 販売中は「直売」の旗が出ています。 |
57 |
喜多見7丁目9番8号 | 橋本 秀夫 | 野菜全般・ブドウ・みかん・花類・ビワ・イチジク | 毎日 | 午前8時~午後5時 (売り切れまで) |
収穫がない時は休み |
65 |
喜多見4丁目33番20号 | 田中 孝治 | 野菜全般・みかん・伊予柑・枝豆 | 週4日 | 午前11時~午後6時 | 収穫ない時及び雨天休業 |
67 |
喜多見4丁目29番40号 | 上野 博 | 野菜全般 | 毎日 | 午前10時~午後5時 | 冬は日没まで。 |
68 |
喜多見4丁目4番 | 西山農園 | ブルーベリー | 不定期・7月~8月の週1日 | 午前8時~売り切れまで |
71 |
|
喜多見4丁目3番31号 | 永井 潔 | 野菜全般・花卉類 | 毎日 | 午前8時~午後5時 | 電話番号03-3416-7452 | 72 |
喜多見3丁目24番24号 | 斎藤 道紀 | 野菜全般 | 不定期 週6日 |
午前8時~ | 73 | |
喜多見1丁目8番5号 | 石井 良彦 | 野菜全般・切花・花鉢物(春・秋) | 不定期 | 午前9時~正午 | 74 | |
喜多見1丁目10番17号 | 石井 良彦 | 野菜全般・切花 | 毎日 | 午前8時~午後5時 | 販売機 | 75 |
喜多見1丁目9番3号 | 香取 康修 | 野菜全般 | 月曜日~土曜日 | 午前8時~午後5時頃 | Instagram、LINE、Facebookにて「香取農園」で検索できます。 | 76 |
宇名根2丁目22番 | 加賀見 正行 | 野菜全般 | 毎日 | 午前9時~午後5時 | 11月~3月は週2日~3日程度 | 81 |
宇奈根2丁目6番16号 「小さな野菜やさん」 庭先販売 |
海老澤 小枝子 | 野菜全般(東京エコ野菜を含む) | 冬場は平日 不定休あり | 夏場午前7時~午後6時 冬場午前9時~午後5時 |
人や環境にやさしいこだわり野菜達をお届け致します。 ファーマーズマーケット二子玉川でも販売。 電話番号03-3415-3920(ファクシミリのみ) |
83 |
宇奈根2丁目7番26号 | 海老沢 茂 | 野菜全般・ブドウ | 毎日 | 午前9時頃~午後5時 | 通年営業。 ブドウ狩り8月中・下旬~9月上旬。 ふれあい農園についてはこちらをご覧ください。 |
84 |
宇奈根1丁目37番 | 海老澤 健 | 野菜全般 | 不定期・週5日程度 | 午前8時~ |
無農薬・有機栽培で作っています。 自販機ロッカー販売です。 |
85 |
宇奈根1丁目9番2号 | 香取 キヨ子 | 野菜全般・柿・ミカン等果物 | 毎日 不定休あり |
1月~12月 電話番号03-3415-0467 |
86 | |
岡本3丁目10番1号 | 中村 義明 | 野菜全般 | 毎日(休みなし) | 自動販売機で販売しています。毎日新鮮な野菜を出しています。 電話番号03-3415-2010 |
88 | |
岡本1丁目17番6号 | 榎本 一夫 | 野菜全般・切花 | 毎日 | 午前6時~午後6時 | 無人・自動で販売 区立 いこいのもり(岡本)横 散歩しながら |
89 |
岡本1丁目23番7号 | 山﨑 義清 | ブドウ |
ブドウもぎとり 第1回目 8月中旬 第2回目 9月初旬 |
砧緑地公園の近くです。散歩しながらブドウのもぎとりを楽しんでください。 ふれあい農園についてはこちらをご覧ください。 |
90 | |
岡本1丁目11番21号 | 榎本 進一 | 野菜全般 | 毎日 | 午前9時~午後8時 | 低農薬で有機肥料をたくさん使って栽培しています。自動販売機で販売 | 91 |
烏山地域 | ||||||
販売場所 | 販売農家 | 販売作物 | 営業日 | 営業時間 | 備考 | マップ掲載番号 |
北烏山9丁目1番20号 | 下山 一徳 | 野菜全般 | 毎日 | 午前9時~午後6時 | 主に烏山のファーマーズマーケットに出荷しております。 | 4 |
北烏山6丁目16番10号 | 西沢 和義 | つつじ・さつき | 毎日 | 午前9時~午後5時 | 4月の中旬から花の見頃です。 電話番号03-3300-2438 |
5 |
北烏山3丁目16番 | 髙橋 俊明 | 野菜全般・花卉(切花) | 毎日 | 午前9時~午後5時 | 6 | |
北烏山3丁目20番1号 | 並木 良雄 | 野菜・花全般 | 毎日 | 午前8時~午後5時 |
電話番号03-3300-8208 |
7 |
南烏山6丁目9番13号 |
大谷農園 大谷 一彦 |
野菜全般 |
不定期 |
午前9時~日没又は売り切れまで | 8 | |
給田3丁目8番 | 宍戸 寛一 | 野菜全般・鉢花・ブルーベリー | 夏期は毎日 冬期は不定期 |
ブルーベリーつみとり(7月~8月)詳細は世田谷区ホームページをご確認ください。 ふれあい農園についてはこちらをご覧ください。 |
9 | |
南烏山2丁目20番6号 | 佐藤 賢治 | 野菜全般・みかん他 | 平日 | 午前10時30分~正午(夏冬共に売り切れまで) | 1年中。但し、天候不良により野菜がないときもあります。 | 11 |
上祖師谷1丁目4番2号 | 吉実園 吉岡 幸彦 |
(1)庭木庭石全般(2)鶏卵(3)野菜全般(4)吉実園有機堆厩肥1袋500円(5)薪ストーブ用の薪1袋500円(15kg) | 日曜休み | 午前10時~午後5時 | 1月~12月に営業 夏期は毎日営業 雨天休業 電話番号03-3300-1833 |
15 |
上祖師谷5丁目6番2号(耕古舘・自販機) | 髙橋 光正 |
春夏:枝豆・トマト・パプリカ他 苗(ミニトマト・ピーマン他) 鉢花(ペチュニア・日々草他) 秋冬:ブロッコリー・ミニ大根・ミニ白菜他 苗(ブロッコリー・ミニ大根他 苗(ブロッコリーミニ大根他) 鉢花(カンパニュラ・パンジー他) |
日曜日祝日休み | 売り切れまで | 昔懐かしい農機具を展示。庭、ベランダ、お部屋でできる野菜苗販売。 | 17 |
上祖師谷4丁目19番13号 | はないち農園 吉岡 誠市 |
春夏 プチヴェール・トマト・茄子・胡瓜・苦瓜・隠元・鉢花・その他 秋冬 菜っ葉・白菜・大蔵大根・人参・蕪・蜜柑・鉢花・その他 |
年始休 不定休あり(事前告知) |
午前9時~日没まで | 農園見学お気軽に! 農作業体験塾実施中(詳細は都市農業課へ) 農作業体験塾についてはこちらをご覧ください。 |
19 |
上祖師谷4丁目7番1号 | 宍戸園 宍戸達也 |
ブルーベリー・花卉類・はちみつ・バラ・ジャム各種 | 毎週水曜日及び第2・第4土曜日休み | 午前10時~午後6時 | トレーラーハウスのカフェで販売しています。 | 21 |
粕谷2丁目13番 | 秋山 尚紀 | 野菜全般 | 月曜日~土曜日 | 午前10時30分~午後6時 | 玉里カブと日本のミント(和ハッカ)に力を入れてます。 | 23 |
八幡山1丁目6番10号 | 高橋 良治 | 野菜全般・りんご | 収穫期はほぼ毎日 | 午前10時~売り切れまで |
りんごもぎ取りは、9月中旬~11月末まで(畑 八幡山2丁目13番にて) |
26 |
名称 | 所在地 | 連絡先 | 営業時間 | 休業日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
JA東京中央ファーマーズマーケット二子玉川 | 鎌田3丁目18番8号 | 03-3708-1187 | 午前9時~午後4時30分 |
毎週月曜日定休 年末年始、夏季休業あり |
「せたがやそだち」の安全・安心・新鮮な野菜や園芸品を提供しています。 フェイスブック: www.facebook.com/jafmfutakotamagawa/ インスタグラム:www.instagram.com/fmnikotama/ |
JA東京中央ファーマーズマーケット千歳烏山 | 南烏山6丁目28番1号 | 03-5313-7711 | 午前10時~午後6時 |
毎週木曜日定休 年末年始、夏季休業あり |
京王線千歳烏山駅から徒歩3分、活気あふれる烏山商店街の中にあり、世田谷産の新鮮な野菜や花が毎日提供されています。 フェイスブック: www.facebook.com/jafmchitosekarasuyama/ インスタグラム:www.instagram.com/fmchitokara/ |
このページについてのお問い合わせ先
せたがやコール
電話番号 03-5432-3333
ファクシミリ 03-5432-3100
担当課:都市農業課