二子玉川地区社会福祉協議会
最終更新日 令和元年7月16日
ページ番号 165322
「社会福祉協議会(略 社協)」は、地域福祉の推進を目的として、社会福祉法に基づいて全国すべての市区町村に設置されている社会福祉法人です。
世田谷区社会福祉協議会は、誰もが安心して暮らせるまち・世田谷をめざして、区民の皆さんと共に福祉のまちづくりを進めるために全区・地域で様々な活動を行っています。
また「もっと身近な地域ごとに」「もっと住民の皆さんが主体的に」福祉活動が行えるように、区内28地区(原則、まちづくりセンター地区を単位)に、「地区社会福祉協議会(略 地区社協)」が設置され、それぞれの地区ごとに、その地区で必要な福祉活動に取り組んでいます。
二子玉川地区社会福祉協議会
二子玉川地区社会福祉協議会は、同じ二子玉川地区で生活する皆さんの多様な「つながり」を基礎にした住民の皆さんによる活動組織として、平成31年4月に発足しました。
「地区社協」のことを住民の皆さんに知っていただくことを目的に、地区社協キャンペーンを中心に活動し、今後、関係機関と連携を取りながら、個人や地区の抱える課題の発見・共有・解決に向けた取り組みを通じて、身近な地区に安心を広げる活動を行い「福祉のまちづくり」をめざしていきます。
このページについてのお問い合わせ先
玉川総合支所 二子玉川まちづくりセンター
電話番号 03-3707-0733
ファクシミリ 03-6805-6260