青少年砧地区委員会

最終更新日 令和6年4月1日

ページ番号 31303

青少年砧地区委員会とは

青少年地区委員会は、安全・安心な環境づくり、地域全体での子育て支援、子どもの居場所づくりなどを目的とし、まちづくりセンターを単位として各地区で活動を行っています。青少年砧地区委員は以下の団体から推薦されたメンバーで構成され、砧地区の青少年を対象に様々なイベントや見守り活動などを行っています。

委員の所属団体

砧地区管内の町会・自治会

砧町町会、法人格砧町自治会、石井戸会、大蔵東部町会、大蔵住宅自治会、大蔵本村睦会、岡本自治会

砧地区管内の活動団体

日赤奉仕団砧分団、砧婦人団体連合会、砧地区民生委員・児童委員協議会、主任児童委員、保護司、スポーツ推進委員、青少年委員

近隣小、中学校(学校長、PTA・校外委員)

砧小学校、砧南小学校、山野小学校、砧中学校、砧南中学校

青少年砧地区委員会キャラクター「ぽん太」「ぽん子」

ぽん太とぽん子
ぽん太・ぽん子
ぽん太とぽん子
イベントにも登場します

青少年砧地区委員会の主な活動

青少年砧地区委員会では年3回、各学期ごとに小学生を対象としたイベントを開催しております。6月には『子ども自然観察会』、11月には『砧ラリー』、1月には『親子でボールとあそぼう!』を行います。各イベント参加費は無料で気軽に参加しやすくなっておりますので奮ってご応募ください。募集については、世田谷区ホームページや砧総合支所X(エックス:旧ツイッター)、管内町会・自治会の掲示板への掲示、砧まちづくりセンターでのチラシを窓口配架にてお知らせしております。

また、青少年砧地区委員会が主催するイベント以外にもさまざまなイベントで出店の協力をしております。

子ども自然観察会

小学生を対象とし、身近な場所に生息する生き物や植物を観察します。ボランティア(せたがや自然環境保全の会)の方々にご協力をいただき、生き物についての色々なお話、公園等の自然を使ったゲームなどを行っています。参加者の皆さんが身近な自然を知る、また触れ合う良いきっかけになると思います。令和5年度は、6月11日(日曜日)に『次大夫堀公園(喜多見5丁目27番10号)』で実施予定でしたが、雨天のため中止となりました。写真は令和4年度に実施した際の様子です。

子ども自然観察会のようす
自然を使ったゲーム
子ども自然観察会のようす
生き物探し
子ども自然観察会のようす
植物観察

砧ラリー(11月)

小学生とその家族がグループで参加し、大蔵運動公園、砧公園に設定された9つのゲームポイントを回るスタンプラリーです。すべてのゲームポイントを回ったあとゴール地点では、青少年砧地区委員会特製の豚汁が参加者にふるまわれます。ゲーム以外に福祉体験コーナーや、キラキラバッジやヨーヨー釣りができる子どもコーナーがあります。砧地区の町会・自治会をはじめ、砧中・砧南中ボランティア、日大商学部学生などたくさんの方にご協力をいただいて企画・運営を行っています。令和5年度は豚汁以外のすべてのコーナーを復活させて、11月19日に開催しました。写真は当日の様子です。

砧ラリーのようす
23区イズ
砧ラリーのようす
福祉体験コーナー
砧ラリーのようす
子どもコーナー

親子でボールとあそぼう!(1月)

小学生の親子が総合運動場体育館で『ショートテニス』やニュースポーツの『キンボール』などのボールを使ったゲームを行います。ショートテニスは、普通のテニスとは違い、スポンジボールと小さいラケットを使って小さなコートでプレイします。キンボールは、3チームで直径約120センチメートル、重さ1キログラムほどの軽いボールを打ち、地面に落とさないように繰り返すゲームです。世田谷区スポーツ推進委員や児童館にご協力いただき、初心者でも楽しめる指導をしてもらっています。異なる学年・学校など、初顔合わせのチームメイトとの交流・チームワークで大いに盛り上がります。令和5年度は、2月4日(日曜日)に実施しました。写真は当日の様子です。

親子でボールと遊ぼう!のようす
キンボール
親子でボールと遊ぼう!のようす
ショートテニス

このほかにもいろいろイベントに参加しています

砧地区緑化まつり

5月に大蔵運動公園で開催される緑化まつりでは、青少年砧地区委員会から子どもコーナーを出店しています。令和5年度は5月14日に緑化まつりが開催され、子どもコーナーで、キラキラバッジやブーメランなどをお子さんに作っていただき、楽しんでもらいました。

ぽんぽこむらまつり

例年10月に開催されるぽんぽこむらまつりは山野児童館最大のイベントで、毎年大賑わいをみせます。令和5年度は10月15日に開催され青少年砧地区委員会はコーヒー・ジュースコーナーを出店しました。

せいじょう地域文化祭

せいじょう地域文化祭は、青少年成城地区委員会が主催で開催する大きなイベントです。令和5年度は12月3日に開催され、青少年砧地区委員会からコーヒーコーナーを出店しています。写真は令和5年度に参加した時のものです。

緑化まつりのようす
緑化まつり
ぽんぽこむらまつりのようす
ぽんぽこむらまつり
せいじょう地域文化祭のようす
せいじょう地域文化祭

研修会

委員、PTA、地域の人を対象に研修を企画・実施しています。こちらでは令和4~5年度に行った主な研修をご紹介します。

 研修会『今を生きるLGBTQ+』(令和4年度実施)

成城ホールにて「性の多様性」をテーマに2部構成で実施しました。

第1部では世田谷区生活文化政策部人権男女共同参画課職員より人権と多様性、世田谷区の構想・計画・条例についてお話していただきました。

第2部では一般社団法人にじーずから代表の遠藤まめた氏を講師としてお招きし、性の多様性やその実情、子どもたちに大人ができることは何かをご自身の実体験も交えつつお話していただきました。

研修会『大人の交通安全教室』(令和5年度実施)

現在社会問題となっている「交通ルール」をテーマに実施しました。

成城警察署より講師をお招きし、新しくルールが制定されたヘルメットの着用義務や、電動キックボードについての解説や、自身が事故の当事者になった時の対処法についてお話していただきました。

研修会『子どもの自我形成について』(令和5年度 実施)

山野区民集会場にて「子どもの自我形成」をテーマに実施しました。

越谷心理支援センターより、公認心理師・臨床心理士の岡野結子氏を講師としてお招きし、子どもの自我形成の流れや、自身の経験や子どもたちと触れ合う中でのコミュニケーションの大切さなどをお話していただきました。

青少年砧地区委員会だより

年3回『青少年砧地区委員会だより』を発行し、青少年砧地区委員会の活動や情報を紹介しています。こちらからご覧ください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

砧総合支所 砧まちづくりセンター

電話番号 03-3417-3405

ファクシミリ 03-5494-7016