新代田地区身近なまちづくり推進協議会
最終更新日 令和3年4月19日
ページ番号 29623
新代田地区身近なまちづくり推進協議会
身近なまちづくり推進協議会は、区政と協働した自主的なまちづくり活動の推進を図るため、各まちづくりセンターに設置されています。
区長から委嘱された委員の皆さんが中心となって、まちづくりに関する身近な問題を解決するために、幅広い活動を行っています。
新代田地区身近なまちづくり推進協議会は「調整部会」「くらしと健康づくり部会」「防災・環境・まちづくり部会」「しんだいたNOW編集部会」の4つの部会に分かれ、新代田地区のまちづくりのために活動を行っています。
くらしと健康づくり部会の事業
・歩こう会(年2回:4月と11月)
・体力測定会(7月頃)
・健康教室(全7回:7月頃)
防災・環境・まちづくり部会の事業
・ハーブの寄せ植え講習会(5月頃)
・さぎ草・苔玉展示会(7月頃)
・防災・防犯まち歩き(10月頃)
・普通救命講習会(10月頃)
・草花の寄せ植え講習会(12月頃)
・さぎ草の鉢植え・苔玉つくり講習会(2月頃)
しんだいたNOW編集部会
・ミニコミ紙「しんだいたNOW」の発行(年3回:4月、8月、12月)
このページについてのお問い合わせ先
北沢総合支所 新代田まちづくりセンター
電話番号 03-3322-7691
ファクシミリ 03-5376-7031