清掃・リサイクル事業概要
最終更新日 令和4年7月28日
ページ番号 9728
「世田谷区清掃・リサイクル事業概要2022」を作成しました。
清掃・リサイクル事業に関する事業実績、統計資料などを掲載しています。添付ファイルをご確認ください。
このページにはオープンデータを掲載しています
このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
(注意 ただし、添付ファイル「資料編5~7」内の「4 東京二十三区清掃一部事務組合施設所在図(170ページ)」はオープンデータとして使用できません。)
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。
ライセンスの取扱い
本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示2.1のホームページ
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。
添付ファイル
- 世田谷区清掃・リサイクル事業概要2022全頁(PDF形式 12,704キロバイト)
(世田谷区清掃・リサイクル事業概要2022全頁(テキスト形式 1キロバイト)) - 本編第1章「清掃・リサイクル事業の運営方針」(PDF形式 983キロバイト)
(本編第1章「清掃・リサイクル事業の運営方針」(テキスト形式 1キロバイト)) - 本編第2章「普及啓発・環境学習の推進」(PDF形式 1,220キロバイト)
(本編第2章「普及啓発・環境学習の推進」(テキスト形式 1キロバイト)) - 本編第3章「区民・事業者・行政のごみ減量・リサイクル活動促進」(PDF形式 1,651キロバイト)
(本編第3章「区民・事業者・行政のごみ減量・リサイクル活動促進」(テキスト形式 1キロバイト)) - 本編第4章「効率的できめ細やかな収集・運搬体制の整備」(PDF形式 1,772キロバイト)
(本編第4章「効率的できめ細やかな収集・運搬体制の整備」(テキスト形式 1キロバイト)) - 本編第5章「適正な収集・ごみ集積所の環境改善」(PDF形式 1,296キロバイト)
(本編第5章「適正な収集・ごみ集積所の環境改善」(テキスト形式 1キロバイト)) - 資料編(1~3)(PDF形式 1,989キロバイト)
(資料編(1~3)(テキスト形式 1キロバイト)) - 資料編(4)(PDF形式 2,028キロバイト)
(資料編(4)(テキスト形式 1キロバイト)) - 資料編(5~7)(PDF形式 1,484キロバイト)
(資料編(5~7)(テキスト形式 1キロバイト)) - 資料4-1ごみ収集量の推移(CSV形式 2キロバイト)
- 資料4-3資源回収量の推移(CSV形式 3キロバイト)
- 資料4-3資源回収量の推移(内訳)(CSV形式 4キロバイト)
- 平成29年度ごみ量・資源回収量(CSV形式 3キロバイト)
- 平成30年度ごみ量・資源回収量(CSV形式 3キロバイト)
- 令和元年度ごみ量・資源回収量(CSV形式 3キロバイト)
- 令和2年度ごみ量・資源回収量(CSV形式 3キロバイト)
- 令和3年度ごみ量・資源回収量(CSV形式 3キロバイト)
- 平成29年度清掃事務所別粗大ごみ収集実績(CSV形式 4キロバイト)
- 平成30年度清掃事務所別粗大ごみ収集実績(CSV形式 4キロバイト)
- 令和元年度清掃事務所別粗大ごみ収集実績(CSV形式 4キロバイト)
- 令和2年度清掃事務所別粗大ごみ収集実績(CSV形式 4キロバイト)
- 令和3年度清掃事務所別粗大ごみ収集実績(CSV形式 4キロバイト)
- 令和2年度地域機動班運び出し・特別収集実績(CSV形式 4キロバイト)
- 令和3年度地域機動班運び出し・特別収集実績(CSV形式 3キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
清掃・リサイクル部 管理課
電話番号 03-6304-3210
ファクシミリ 03-6304-3341