教育支援資金・福祉資金
最終更新日 平成27年4月4日
ページ番号 31204
社会福祉法人 世田谷区社会福祉協議会
所得の少ない世帯、障害者や介護を要する高齢者のいる世帯に対して、その世帯の安定と経済的自立を図ることを目的に、資金の貸付を行います。
- 世帯の収入基準があります。
- 資金種類ごとに貸付対象世帯や利用条件があります。
- 原則、連帯保証人が必要です。
- 民生委員による面接が必要です。
- 資金ごとに必要とされる書類の提出が必要です。
- すでに支払が終っている経費、購入等の契約が済んでいる経費は対象外です。
(療養費・葬祭費・出産費は対象になる場合あり) - 申込みから貸付まで1か月程度かかります。
(資金種類によって2か月~3か月かかるものあり) - 外国籍の方は在留資格に要件があります。
- その他相談内容により詳細条件があります。
資金種類などの詳細については世田谷区社会福祉協議会ホームページ 生活福祉資金貸付の【福祉資金】(PDF)【教育支援資金】(PDF)等 をご覧ください。
(補足)まずは下記お問合せ先へご連絡ください。(窓口相談にはあらかじめ予約が必要です)
このページについてのお問い合わせ先
ぷらっとホーム世田谷 生活福祉資金担当直通
電話番号 03-3419-2611
ファクシミリ 03-5431-5357