このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年10月24日

ページID 2963

総合支援資金

社会福祉法人 世田谷区社会福祉協議会

生計中心者の失業により、生計維持が困難な世帯への貸付制度です。求職活動中の生活資金の貸付をします。離職後2年以内であり、その就労収入で6ヶ月以上生計維持していた65歳未満の方を対象とします。申込から貸付まで1ヶ月程度かかります。資金貸付を行うことで自立した生活が営めること、他の公的給付または公的な貸付を受けることができないこと、などの貸付条件があります。(その他にも条件がありますので、お問い合せください。)

総合支援資金

総合支援資金には3つの資金種類があります。申込みから貸付まで1か月程度かかります。

1.生活支援費

就職活動等を行う間の生活費として

  • 貸付上限 単身世帯:月額15万以内の必要額 複数世帯:月額20万円以内の必要額
  • 貸付期間 通算6か月以内

2.一時生活再建費

公共料金等滞納の支払い費用、家具什器費等として

貸付上限 60万円以内の必要額(ただし、費用ごとに貸付上限額の設定あり)

3.住宅入居費

現在住居を失っている方で敷金・礼金等住宅の賃貸契約を結ぶ為に必要な費用として

貸付上限 40万円以内(見積額通り)

(補足)まずは下記お問合せ先へご連絡ください。(窓口相談にはあらかじめ予約が必要です)

お問い合わせ先

ぷらっとホーム世田谷
電話番号 03-3419-2611
ファクシミリ 03-6453-2811

このページについてお気づきの点がありましたら、下記までご連絡ください。
生活福祉課(電話番号03-5432-2931 ファクシミリ03-5432-3020)