「障害者のしおり」の配布について
最終更新日 令和5年2月24日
ページ番号 187558
概要
障害者福祉の制度、施策などを紹介している冊子を、隔年で発行しています。最新版は障害者のしおり2022・2023です。
配布方法
冊子は、障害施策推進課(区役所第2庁舎)、各総合支所保健福祉課、まちづくりセンター等配布しておりますので、ご希望の方は、お近くでお受け取りください。
視覚障害の方向けに、デイジー版、CD版、大活字版もご用意しています。ご希望の方は、障害施策推進課(電話番号03-5432-2385 ファクシミリ03-5432-3021)へご連絡ください。
「障害者のしおり2022・2023」(ホームページ版)
本ページ下部の添付ファイルから、ホームページ版「障害者のしおり2022・2023」がご覧いただけます。また、テキスト形式も添付ファイルに掲載しています。
PDFファイルの閲覧方法についてはこちらをクリックしてご覧下さい。
「障害者のしおり2022・2023」の誌面・画像の著作権は世田谷区にあります。無断転載・転写・複製等はお断りします。
「障害者のしおり2022・2023」の表紙に掲載している作品の詳細は以下のとおりです。
作品名 「星に願いを」
作者 万里 義浩さん(あゆみ園)本冊子には、目の不自由な方のための「音声コード」が付いています。専用の読み取り装置やUni-Voice(Uni-Voice Blind)アプリで読み取ると、記載内容を音声で聞くことができます。
「障害者のしおり2022・2023」訂正・追加について
「障害者のしおり2022・2023」の訂正・追加箇所については、本ページ下部の添付ファイルよりご覧ください。
このページにはオープンデータを掲載しています
このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。
ライセンスの取扱い
本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示2.1のホームページ
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。
添付ファイル
- 障害者のしおり2022・2023_(PDF形式 10,000キロバイト)
- 障害者のしおり2022・2023(テキスト形式 353キロバイト)
- 障害者のしおり2022・2023 訂正・追加について(PDF形式 70キロバイト)
- 障害者のしおり2022・2023 訂正・追加について(テキスト形式 2キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
障害福祉部 障害施策推進課
電話番号 03-5432-2385
ファクシミリ 03-5432-3021