健康・福祉情報
最終更新日 令和2年6月1日
ページ番号 136327
業務案内
生活支援課
- 民生委員・児童委員に関すること。
- 生活相談、生活保護世帯への援助業務および生活保護受給者・生活困窮者の自立支援
詳しくは生活支援課へ
お問い合せ先
電話番号 03-6804-7770 ファクシミリ 03-6804-7994
保健福祉課
- 高齢者への保健福祉サービスの相談、介護保険の相談・受付
- 障害者総合支援法による自立支援給付の相談、障害者(児)への保健福祉サービスの相談
- 高齢者・障害者(児)への保健福祉サービスの経理事務、介護保険要介護認定調査の調整
詳しくは保健福祉課へ
お問い合せ先
電話番号 03-6804-8056 ファクシミリ 03-6804-8813
健康づくり課
- 乳幼児健診、母親学級、歯科保健相談、予防接種票・がん検診受診票発行、医療費助成申請、区民健診、栄養相談、健康教室
- 健康相談、デイケア、家庭訪問、育児相談、こころの健康相談
詳しくは健康づくり課へ
お問い合せ先
電話番号 03-6804-9355 ファクシミリ 03-6804-9044
子ども家庭支援課
- 子ども家庭総合相談、母子及び父子相談、女性相談、家庭相談、保育園入園相談、ひとり親家庭への支援
- 児童関連手当、子ども医療費助成
詳しくは子ども家庭支援課へ
お問い合せ先
電話番号 03-6804-7525 ファクシミリ 03-6804-9044
新着情報
- 「第60回春の歩こう会~映画発祥のまち調布・多摩川遊歩道を歩く~」を実施しました(松原地区)令和5年5月22日
- 健康づくり教室を開催しました(梅丘地区)令和5年2月10日
- きたざわ健康まねきの会ニュース令和5年5月26日
- 『健康まねき体操』令和元年5月7日
- 『きたざわサラダ』『きたざわおかずサラダ』レシピ集を配布中です令和元年5月7日
このページについてのお問い合わせ先
北沢総合支所地域振興課
電話番号 03-5478-8038
ファクシミリ 03-5478-8004