東弦巻保育園の地域交流事業(在宅子育て支援)
最終更新日 令和4年6月17日
ページ番号 198578
イベント名 | 「とうつるひろば」 「おでかけとうつる」 「園庭開放あ・そ・ぼ」 |
---|---|
日程 | 「とうつるひろば」毎月1回 「おでかけとうつる」不定期 「園庭開放あ・そ・ぼ」月曜~金曜 新型コロナウィルスなどの感染拡大の場合は中止とさせていただきます。HPを随時更新しますのでご覧ください。 |
時間 | 「とうつるひろば」午前10時~午前11時 「おでかけとうつる」午前10:00~ 「園庭開放あ・そ・ぼ」午前10:30~11:30 |
会場 | 東弦巻保育園 ホール 園庭 「おでかけとうつる」は園外(緑泉公園ひろば・プレーパークなど) |
「とうつるひろば」に来ませんか?
保育園内で行う地域交流事業です。
<年間予定>
6月22日 (水曜日)栄養士より 離乳食の話
7月7日 (木曜日)七夕のお話~星に願いを~
9月13日(火曜日)看護師より 質問にお答えします
10月20日(木曜日) ベビーマッサージ&ふれあいあそび~わらべうたで心もマッサージ~
11月16日(水曜日) 保育園の誕生会に参加しよう
12月14日(水曜日)クリスマス・お正月飾りを作ろう~自然物を使って~
1月19日(木曜日) 赤ちゃんどうぞの会~大型絵本~
3月22日(水曜日)もうすぐ保育園!~プレ保育~
*事前予約制
*地域の就学前の乳幼児および保護者(0歳児でも大丈夫です)
*費用: 無料
「とうつるひろば」の様子です
「おでかけ とうつる」であそびましょう!
保育園をとびだして、近隣の公園や広場で保育園児との交流や、保育士と子育ての
話ができる場所を作りました!
*「おでかけとうつる」のガーランドやのぼりをみつけたら、是非、ご参加ください!
<年間予定>
7月プレーパークであそぼう・・7月は気候の関係で予定が立たず中止とさせていだきます。
9月 プレーパークであそぼう
10月 出前保育「パネルシアター」
11月 看護師の話/パネルシアター
12月 出前保育「いっしょにお散歩しよう」
1月 出前保育「大型絵本」
*地域の就学前の乳幼児および保護者(0歳児でも大丈夫です)
*費用: 無料
※場所は駒沢緑泉公園または公園内プレーパークを予定しています。
園庭開放「あ・そ・ぼ」
『保育園の園庭で遊びましょう!』
園庭で遊びながら子育てのお話や相談に応じさせて頂いています。
保育士、栄養士、看護師など様々な専門分野の職員と話してみませんか?
ママ友で一緒に来ていただくことも可能です。(1日2組ぐらい)
是非、お気軽にお声かけ下さい!
※月曜~金曜 10時半~11時半(除外日あり)
*地域の就学前の乳幼児および保護者(0歳児でも大丈夫です)
*費用: 無料
問い合わせ・申し込み
東弦巻保育園 電話番号 03-3425-6721 FAX 03-3425-6722
開催日カレンダー
令和4年 6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
令和4年 7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
令和4年 8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
令和4年 9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
令和4年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
令和4年 11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
令和4年 12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
令和5年 1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
令和5年 2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | ||||
令和5年 3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
保育部 東弦巻保育園
電話番号 03-3425-6721
ファクシミリ 03-3425-6722