このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 地域保健福祉 > 保健福祉に関する審議会・委員会等 > 世田谷区精神障害者等支援連絡協議会 > ピアサポート活動ワーキンググループ > 第3回ピアサポート活動ワーキンググループを開催しました
ここから本文です。
最終更新日 2022年8月1日
ページID 3335
テーマ「場をひろげる」
日時:令和3年10月7日(木曜日)午後1時30分~4時
場所:オンライン開催(視聴会場:東京リハビリテーションセンター世田谷)
参加人数:99名(事前申込人数:125名)
第3回では、相談支援におけるピアサポート活動、ピアスタッフとの協働実践の紹介や、安心してピアサポート活動を行うために必要な環境や体制づくり、地域でどのようなピアサポート活動をひろげていけるとよいか等について、当事者・支援者のパネリストによるパネルディスカッションを行いました。当事者、家族、支援関係者、関心のある方等、多くの方にご参加いただき、ご意見やご感想を募りました。
当日使用した資料(抜粋)をご覧いただけます。
当日資料【第3回ピアサポート活動ワーキンググループ】(PDF:6,013KB)
第3回ピアサポート活動ワーキンググループの様子をまとめた「ピアサポ通信第3号」を発行しました。ぜひご覧ください。
参加された方から、たくさんのご意見やご質問をいただきました。まとめると共に、事務局からの回答を記載しております。ぜひご覧ください。
今回いただいたご意見やご質問を、今後のワーキンググループの開催と、施策検討につなげてまいります。ありがとうございました。
全5回のワーキンググループを開催しました。全体の開催報告については、下記のページからご覧ください。
世田谷区障害福祉部 障害保健福祉課
電話番号 03-5432-2247
ファクシミリ 03-5432-3021
障害福祉部 障害保健福祉課
電話番号:03-5432-2386
ファクシミリ:03-5432-3021