このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年11月18日

ページID 20930

評価結果の公表(令和6年度)

環境配慮制度における建築計画の評価結果の公表について

世田谷区大規模建築物の環境配慮に対する評価実施要綱(平成28年7月1日施行)に基づき、申請があった以下の建築事業計画の評価結果を公表しています。

評価詳細のリンク先より、それぞれの建築計画の環境性能を評価した結果を確認することができます。

次の4つの項目『(1)エネルギー使用の合理化(再生可能エネルギーの利用・省エネルギー対策)、(2)みどりの保全・創出、(3)資源の適正利用、(4)災害対策』について各項目毎に3段階で評価しています。

前年度までの評価結果は下記リンクより参照できます。

【令和6年度】
 

建築計画名

建物用途

所在地

事業者
設計者

延べ面積(平方メートル)

階数・構造

評価詳細

1

桜新町計画新築工事

共同住宅(分譲)

弦巻三丁目18番

事業者

住友不動産株式会社

設計者

株式会社淺沼組

8,248

RC造 

地上8階

評価算定書(PDF:360KB)
 

「評価詳細」をクリックすると評価算定書が開きます

(注意)令和6年度版評価基準での評価です。

(注意)評価詳細の項目は、評価結果の公表に同意を得られた建築計画について公表しています。

(注意)国・都・区などが事業主の建築計画は原則、公表しています。

(注意)建築主の届出を評価した結果を公表するもので、世田谷区が認証等を行ったものではありません。

お問い合わせ先

環境政策部 気候危機対策課  

ファクシミリ:03-6432-7981