このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 街づくり > 各総合支所の街づくり > 玉川総合支所管内の街づくり > 二子玉川の街づくり > 多摩川河川敷の橋梁の名前(愛称)を決定しました!
ここから本文です。
最終更新日 2025年5月21日
ページID 25387
多摩川河川敷にある、国土交通省の所有する2つの橋について、地域の利便性向上や、区民の皆様に親しんでいただくことを目的に、世田谷区が名前(愛称)を決定しました。
玉川三丁目43番付近
愛称の公募を行い、37件の応募の中から、橋がある場所の地名・歴史・風景等との関連性があること、親しみやすさ、呼びやすさなどの基準に基づき、5つの候補を選出しました。
花みず木フェスティバルが開催された、令和7年4月29日(火曜日・祝日)に当該橋梁上にて通行者に投票を呼びかけ、最も多くの票を得た「華火橋」に決定しました。
投票の様子
順位 | 候補名 | 命名理由 | 得票数 |
---|---|---|---|
1位 | 華火橋 | たまがわ花火大会を見に来た人たちが通行するため | 192票 |
2位 | にこにこ橋 | 二子玉川に住む人や来た人が、にこにこ(二子二子)笑顔で過ごせることを願って | 164票 |
3位 | 二子緑地橋 | 運動場などの緑地の入り口に架かる橋のため | 143票 |
4位 | 二子玉川富士見橋 | 橋から富士山が見えるため | 91票 |
5位 | 飛行場橋 | かつてこの河川敷に読売飛行場があり、その歴史を残すため | 46票 |
合計 | 636票 |
伊藤 雅代さん(鎌田在住)
玉川三丁目1番付近
過去、当該橋梁の約70m上流には、区管理の道路橋である「兵庫橋」(以下、旧兵庫橋という。)が設置されていましたが、多摩川堤防工事に伴い令和4年度に撤去されました。当該橋梁は旧兵庫橋同様、区立兵庫島公園へ行き来する機能を有していることから、地域に定着している「兵庫橋」という名称を継承することとしました。
玉川総合支所 街づくり課
電話番号:03-3702-2179
ファクシミリ:03-3702-0942