このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 高齢・介護 > 高齢者の地域参加促進 > 高齢者の「健康づくり」 > 高齢者の健康づくりチャレンジ支援事業「いっぽ、外へ」シニアアクティブトレーニング教室
ここから本文です。
最終更新日 2025年3月11日
ページID 18459
区では、健康寿命の延伸やコロナ禍の影響によるひきこもり防止やフレイル予防に向け、地域の多様な資源が連携し、継続的に取り組める高齢者向けの健康づくり施策を展開しています。
体力の維持や向上を目的とした身体活動に消極的な高齢者を対象に、個々に合わせた運動の提供と定着支援および参加者間の交流を図り、心身の健康の向上を目指すプログラムです。
3月17日(月曜日)より、4月から実施する講座(全5回)の参加者を募集します。
(補足)なお、4月中旬ごろ2クール目の参加者を募集します。詳しくはお問合せください。
1クール全5回の講座で、60歳以上の世田谷区民を対象に、運動指導員等の指導のもとストレッチや筋力向上トレーニング、グループワーク等を行います。また、運動を習慣化できるよう講座終了後にも動画配信サイト等にて、自宅でできる運動の動画配信も行います。
4月23日、30日、5月7日、14日、21日の各水曜日
9時45分から11時15分まで
(補足)ただし、4月23日のみ9時45分から11時30分まで講座があります。
上馬高齢者集会所(上馬4丁目36番9号)
1,000円
60歳以上の世田谷区民
3月17日(月曜日)午前9時から28日(金曜日)までに市民活動推進課へ電話(03-6304-3176)またはファクシミリ(03-6304-3597)で申し込み。
(注意)ファクシミリでお申し込みいただく場合は、以下の項目をすべて記載し、お申込みください。
(1)行事名(「いっぽ、外へ」シニアアクティブトレーニング教室)
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
先着12名
生活文化政策部 市民活動推進課
電話番号:03-6304-3176
ファクシミリ:03-6304-3597