このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > ユニバーサルデザイン > 補助制度 > ユニバーサルデザイン生活環境整備補助金のご案内 > 手すりの設置費用補助(ユニバーサルデザイン生活環境整備補助金)のご案内
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月1日
ページID 4394
世田谷区では平成19年に「ユニバーサルデザイン推進条例」を制定し、“どこでも、だれでも、自由に、使いやすいまち”の実現に向けて様々な施策を進めています。そのひとつの施策として、「世田谷区ユニバーサルデザイン生活環境整備補助金交付要綱」を制定し、補助を行っています。
ちょっとした心遣いが、多くの人の笑顔に結びつきます。どうぞ、補助制度をご活用ください。
店舗の入口など、道等から不特定多数の者が利用する段やスロープのあるところに新設する手すりの設置工事が対象となります。
<手すり設置の例>
以下のすべてに該当する方
1件あたり5万円まで、対象経費の2分の1までとなります。
(千円未満は切り捨てとなります。)
区分 |
種類 |
規模 |
---|---|---|
医療等施設 |
診療所及び助産所、施術所、薬局(医薬品の販売業を併せて行うものを除く)、その他これらに類する施設 |
その用途に供する部分の床面積の合計が200平方メートル未満 |
物品販売業を営む店舗 |
物品販売業を営む店舗 |
その用途に供する部分の床面積の合計が200平方メートル未満 |
飲食店 |
飲食店 |
その用途に供する部分の床面積の合計が200平方メートル未満 |
サービス店舗 |
理容所、美容所、クリーニング取次店及びコインランドリー、旅行業を営む者の営業所、その他これらに類する施設 |
その用途に供する部分の床面積の合計が200平方メートル未満 |
集会施設 |
公会堂、集会場、冠婚葬祭施設等(世田谷区町会・自治会会館建設等助成金交付要綱(昭和63年4月1日施行)に規定する助成金の交付の対象に該当するものを除き、一の集会室の面積が200平方メートル未満のものに限る。) |
集会施設の用途に供する部分の床面積の合計が1000平方メートル未満 |
公衆浴場 |
公衆浴場 |
公衆浴場の用途に供する部分(ボイラー室等を含む)の床面積の合計が1000平方メートル未満 |
集合住宅 |
共同住宅、寄宿舎、寮、長屋の共用部分 |
集合住宅の用途に供する部分の床面積の合計が1000平方メートル未満かつ20戸未満 |
受付担当課 |
住所 |
連絡先 |
担当地域 |
---|---|---|---|
世田谷総合支所 街づくり課 |
〒154-8504 世田谷4丁目21番27号 |
電話番号 03-5432-2460 ファクシミリ 03-5432-3055 |
池尻(4丁目33~39以外)、上馬、経堂、駒沢1~2丁目、桜丘、三軒茶屋、桜、下馬、世田谷、太子堂、弦巻、野沢、宮坂、三宿、若林 |
北沢総合支所 街づくり課 |
〒155-8666 北沢2丁目8番18号 北沢タウンホール内 |
電話番号 03-5478-8076 ファクシミリ 03-5478-8019 |
赤堤、池尻4丁目33~39、梅丘、大原、北沢、豪徳寺、桜上水、代田、代沢、羽根木、松原 |
玉川総合支所 街づくり課 |
〒158-8503 等々力3丁目4番1号 |
電話番号 03-3702-4539 ファクシミリ 03-3702-0942 |
尾山台、奥沢、上用賀、上野毛、駒沢3~5丁目、駒沢公園、桜新町、新町、瀬田、玉川台、玉川田園調布、玉川、玉堤、等々力、中町、野毛、東玉川、深沢、用賀 |
砧総合支所 街づくり課 |
〒157-8501 成城6丁目2番1号 |
電話番号 03-3482-1398 ファクシミリ 03-3482-1471 |
宇奈根、大蔵、岡本、鎌田、砧公園、砧、喜多見、成城、祖師谷、千歳台、船橋 |
烏山総合支所 街づくり課 |
〒157-8555 南烏山6丁目22番14号 |
電話番号 03-3326-9618 ファクシミリ 03-3326-6159 |
上祖師谷、粕谷、上北沢、北烏山、給田、八幡山、南烏山 |
都市整備政策部 都市デザイン課
電話番号:03-6432-7152
ファクシミリ:03-6432-7996
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅より徒歩11分、東急大井町線 上野毛駅より徒歩7分