このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 公園・緑道 > 緑道 > 蛇崩川緑道(じゃくずれがわりょくどう)
ここから本文です。
最終更新日 2024年9月9日
ページID 9207
所在地 | 東京都世田谷区下馬1-8から駒沢2-41先 |
---|---|
電話番号 | 03-3412-7841 |
アクセス | 最下流(下馬1-8)東急バス 下馬営業所下車徒歩2分 最上流(駒沢2-41)東急バス 駒沢中学下車徒歩1分 |
構造・規模 | 延長 2,990メートル |
地図 |
昔流れていた蛇崩川にふたをしてできた緑道です。玉川通りを渡り、駒繋神社の前を通り、下馬1丁目まで続く延長約3キロの遊歩道です。
旧弦巻村を水源に、旧上馬引沢村から旧下馬引沢村をとおって、目黒区の旧上目黒村で目黒川に合流する小さな川でした。川の名称の由来は、流れる形が赤土の地層を崩したように蛇行しているところから、そう呼ばれるようになったと言われています。
緑道沿いに多くの公園があり、噴水、コンクリートの山、ローラー滑り台、史跡などがあり、散歩が楽しめます。また緑道から続く弦巻通り沿いには、フジ棚が約200メートルにわたって架けられ、5月には、色とりどりのツツジと一緒に可憐な花を咲かせます。棚の下にはベンチもあります。散歩のあとに、花影で一休みするのも良いでしょう。
みどり33推進担当部 世田谷公園管理事務所
電話番号:03-3412-7841
ファクシミリ:03-3424-2501
このページについてお気づきの点がありましたら、下記までご連絡下さい。
[公園緑地課 電話番号 03-6432-7907ファクシミリ 03-6432-7989]