このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 高齢・介護 > 介護保険制度のしくみとサービス > 介護保険についての区からのお知らせ等 > 東日本大震災への対応について
ここから本文です。
最終更新日 2019年2月26日
ページID 2262
東日本大震災により被災され、世田谷区で介護保険を利用される方は、介護保険サービス利用時の利用料が減免されることがあります。
世田谷区への要介護認定申請が必要です。受給資格証明書の添付は不要(お持ちの場合はご持参ください)ですが、転入手続きの際に必ず要介護認定申請を希望されることをお申し出ください。世田谷区で発行した被保険者証を提示して、介護サービスをご利用ください。申請により利用料が減免されることがあります。
詳しくは「災害時の利用料の減免」をご覧ください。
対象者にサービスを提供した場合は、利用料を含めて10割を、東京都国保連に請求してください。
世田谷区への要介護認定申請は不要です。氏名、生年月日、住所、要介護度等をお申し出のうえ(被保険者証、受給資格証明書をお持ちの場合は介護事業者に提示)、介護サービスをご利用ください。なお、申請により利用料が減免されることがあります。詳しくは保険証を発行している市町村へお問い合わせください。
対象者にサービスを提供した場合は、利用料を含めて10割を、各審査支払機関へ請求してください。
高齢福祉部 介護保険課
電話番号:03-5432-2298
ファクシミリ:03-5432-3059