このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化 > 文化財 > 【参加者募集中】第18回 世田谷区遺跡調査・研究発表会

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月1日

ページID 18685

【参加者募集中】第18回 世田谷区遺跡調査・研究発表会

募集中

募集終了

事前申込必要

表示しない

タイトル

世田谷区の遺跡の魅力をお伝えします。

『第18回世田谷区遺跡調査・研究発表会』を開催します(事前申込制・抽選50名)。

日程

  • 2025年11月16日(日曜日)

時間

午後1時から午後4時30分まで

場所・会場

世田谷区立教育会館3階 研修室「ぎんが」
世田谷区弦巻3-16-8

費用・料金

入場無料

申し込み方法

【電子申請】
「申込可能な申請方法」の下にあるリンク(申し込みフォーム)からお申し込みください。

【はがき・FAX】
1 遺跡調査・研究発表会参加希望
2 氏名(ふりがな)
3 住所
4 電話番号
の4点をお書きのうえ、以下住所またはFAXにお送りください。(1人1枚、連名不可)

〒154-0016
世田谷区弦巻3-16-8 世田谷区教育会館3階
世田谷区教育委員会事務局 生涯学習課 文化財係
FAX:03-3429-4267

※ 定員50名を超える場合は抽選いたします。
※ 10月31日頃までに、当選または落選通知を郵送いたします。

申込期間: 2025年10月01日から 2025年10月24日

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

発表内容

第1部 特別講演

横穴墓からみた世田谷の古代

講師:東京都埋蔵文化財センター調査研究員 松崎 元樹 氏

第2部 令和6年度発掘調査成果報告

報告1:世田谷区の埋蔵文化財

報告2:天慶塚古墳 第3・4次調査

報告3:諏訪山遺跡 第23次調査

報告4:釣鐘池北遺跡 第12次調査

報告者:区学芸員

お問い合わせ先

教育政策・生涯学習部 生涯学習課 文化財係

ファクシミリ:03-3429-4267