このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 財政 > 新公会計制度 > 新公会計制度に基づく財務情報の公表について

ここから本文です。

最終更新日 2024年12月9日

ページID 6229

新公会計制度に基づく財務情報の公表について

新公会計制度に基づく財務情報の公表について

平成30年度に世田谷区が導入した新公会計制度に基づき、以下の財務情報を公表しています。

世田谷区の財務諸表

世田谷区会計基準に基づき作成した財務諸表です。

世田谷区会計別財務諸表・各会計合算財務諸表

会計別(一般会計・特別会計)及び各会計を合算した財務4表です。

世田谷区財務諸表見える化ボード

財務諸表の情報を分かりやすく伝えるため、財務諸表の主要なデータを可視化する見える化ボードを公開しています。

以下のリンク先からご覧下さい。

世田谷区財務諸表の見える化ボード

↑コチラをクリック。
財務諸表見える化ボード操作説明・検索例(PDF:680KB)

世田谷区財務諸表~概要と解説~

財務諸表をわかりやすく解説したカラー版のパンフレットです。
※令和4年度決算からは、財務諸表見える化ボードでご確認いただけます。

事業別財務諸表

新公会計制度に基づく事業別財務諸表を公表しています。
※令和4年度決算からは、財務諸表見える化ボードでご確認いただけます。

事業別財務諸表

連結財務諸表

区とその関連団体をひとつの行政サービス主体としてとらえ、関連団体も含めた財政状態等を総合的に明らかにするため、区の一般会計・特別会計の財務諸表に区の関連団体の財務諸表を合算した、連結財務諸表を作成しています。詳細は以下のリンク先にてご覧下さい。

連結財務諸表

統一的な基準による財務書類

統一的な基準の財務書類は、総務省の「統一的な基準」により全国の自治体で作成されており、マクロレベルでの自治体間比較において活用されることが想定されます。詳細は以下のリンク先にてご覧下さい。

統一的な基準による財務書類

その他の新公会計制度に基づく財務情報

財務諸表の他にも、財政状況をよりわかりやすく分析して公表するため、新公会計制度のデータを活用し、以下の情報を作成しています。

固定資産台帳

固定資産台帳は、財務諸表の作成に必要な情報を備えた補助簿として作成するもので、貸借対照表の資産の部に計上されている固定資産について、取得価額や耐用年数等のデータを網羅的に記載したものです。

固定資産台帳

施設別行政コスト計算書

施設別行政コスト計算書は、新公会計制度による財務諸表のデータを用いて、施設ごとに行政コストを計上したものです。

施設別行政コスト計算書一覧

世田谷区の財政状況(特定事業の行政コスト情報)

世田谷区の財政状況には、新公会計制度による財務諸表のデータを用いた、特定事業(区立保育園・新BOP・図書館)の行政コスト情報を掲載しています。

世田谷区の財政状況

詳しくはリンク先の各ページをご参照ください。

お問い合わせ先

会計室 会計課 会計制度

ファクシミリ:03-5432-3053